※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭です。幼稚園や子育て、知育について質問受け付けます。現在2歳2ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)がいます。月齢の質問もOKです。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在2歳2ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

ママリ

年少の春から入園をしたいと考えているのですが、
プレ幼稚園?みたいなのはみなさんいつ頃から申し込んでいたかわかりますか?😂

  • りり

    りり


    園によって申し込みのタイミングはバラバラなので、入園したい幼稚園のHPをチェックしてみるのが早いかもしれません🤔💭
    人気園なら入園する1年前の4月(お子さんなら2025年4月)より前に申し込みが締め切られる場合もあるので、今から色々調べておくと安心ですよ🌸

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

りりさんは
年長、年中、年少の担任で
どの学年が1番好き?というか
やりやすいですか?☺️

  • りり

    りり


    私は年長の担任が1番合ってました🙌🏻
    もちろんどの学年も可愛いんですけど、年長の雰囲気が1番楽しかったです😊
    年長の担任経験が多いのもあるかもしれないです💭

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

質問コーナーありがたいです✨

お洋服のボタンって何歳何ヶ月くらいでできるようになる子が多いですか?
また、月齢や早生まれによって成長の差が見られるのって、何歳児クラスまででしょうか?

  • りり

    りり


    大体3歳代の間にできるようになることが多かったです🙌🏻
    指先に力を入れられるようになったらスムーズにできましたよ😊

    個人的には年中の2学期ぐらいまでは考慮してましたが、それからは個人差の方が大きかったです!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰


年少の子の転園後について質問させていただいた者です😭
身バレ防止で先程の文章は削除してしまいました💦勝手に申し訳ございません😭

とてもご丁寧に相談に乗っていただき、ありがとうございました🙇
まだまだ長い目で見守りたいと思います🥲!

はじめてのママリ🔰

お伺いしたいです💦
年少、親からの愛情不足かなと思う子の特徴はどのような感じでしょうか?
なんとなく愛情不足なのかと思い不安になっています😔
雑な質問ですみません🙇‍♀️

  • りり

    りり


    ・わざと悪いことをして気を引こうとする
    ・保育中でも先生から離れられずずっと抱っこ等のスキンシップを求める
    ・保護者が迎えにきても一切喜ばず帰りたがらない
    ・爪がかなり伸びている、毎日お風呂に入ってない等が見られる

    ざっくりですがこんな感じです🤔💭

    • 1月15日