※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆママ♡ᵕ̈*
お仕事

育休中に子どもを保育園に預け続けることは可能ですか?

産休育休に詳しい方教えてください😌
去年5月にパートで働き始め子供たちは
こども園に入れています
途中から労働日数の関係で雇用保険に入ることに
なりました
その後妊娠発覚
八月予定日なので7月から休みに入る予定です
産んだらまた育休という形で休みをもらい
その後復帰するんですが
手当がなくても育休もらっていたら
こども園は退園しなくていいのでしょうか?
できれば育休の間退園せずにそのまま
預けたいですがダメなんでしょうか?

コメント

ここあ

認可保育園の話ですと、
下の子の育休中に上の子が保育園に通い続けられるのか、というのは、上の子の年齢や自治体によってまちまちのようです。

私の住んでる自治体では、下の子が1歳になった年度末まで預けられますが、隣の自治体では産休明けで強制退園でした。
3歳以上だと2号認定で預け続けることができたり、、、
なので、自治体のHPや保育園の要項確認したり、分からなければ自治体の窓口に聞くといいと思います。

ママリで聞きたいのなら、自治体の名前を書けば誰か教えてくれるかもしれません。

  • ここあ

    ここあ

    間違えました、1号ですね💦
    1号2号3号認定などは調べてみてください〜

    • 1月13日
  • ゆゆママ♡ᵕ̈*

    ゆゆママ♡ᵕ̈*

    自治体によって違うのは初めて知りました!
    今検索して調べてみました😌
    退園しなくても良さそうです!ありがとうございます😊

    • 1月13日