
保育園の説明会での服装や子どもの服装について相談しています。
カテがわからなかったので、ここで質問させて下さい。
カテ違いでしたらすいません。
いつもお世話になってますm(_ _)m
やっと待機児童だったのが、4月から保育園に入園できるようなのですが、保育園へ、説明会?面接?のようなものに行きます。たぶん、4月入園の子みんな、とかではなく、個人で、です。
その時の服装ってどんなのがいいんでしょう?普通通りカジュアルでいいのか、スーツなどを着た方がいいのか、、
また、子どもも、普段着でいいのか、キチッとしたお洋服を着せるのか…
幼稚園だと、スーツなどかなって思いましたが保育園なので、どんなのがいいかわからなくて、、
ご教授お願い致しますm(_ _)m
- ash516
コメント

のん
私は保育園でしたが、皆さん私服でしたよ!
私も子供も私服で行きました!

ちぃ
私はいつも通りの服装と言うかいつもよりはチョットお出かけ用!って感じで行きました(o^^o)子供はいつも通りでした。
職員が親子の顔を覚える為に写真を撮らせてと言われた時は少し後悔しましたが 笑
私のところは殆どの人がキチッとした服装は入園、卒園のみでしたね〜〜
仕事がスーツの人は年中スーツ着てましたけど…
-
ash516
ちょっとお出かけ用!いいですね(๑>◡<๑)
写真撮ったりするんですね!びっくり!
貴重なご意見ありがとうございます😊- 3月12日

ふぅはる
説明会ですからカジュアルな服装で充分だとおもいます😌✨
-
ash516
カジュアルでいいですよね!
ありがとうございます😊- 3月12日

momigaku
うちは普段着で行きました。
何人か保護者の方もいましたがスーツの方は居なかったです。
もちろん子供もいつもの普段着です。
説明を30分受けてそれから先生と個人面談でしたがどちらかと言うと質問ありますかー?って感じで園がどんな感じなのかとか給食の内容とかのお話でこちらが不安に思う事や、子供の言動で不安な事を相談できる場のような感じでキッチリした感じではなかったです😊
ちゃんとした服装で行きたい!というのならばそうされてもいいと思いますが普段の姿が見れる方が先生方にとっても良いのではないかと思います✨
-
ash516
面接と聞いて、ドキドキしていたので、詳しくコメントして頂いて安心しました!!
体験談ありがとうございます😊- 3月12日

ぷるーにゃ
先日、説明会&面接&健康診断でしたが親も子も普段着で行きました。
スーツなどを着た方はだれもいませんでしたよー。
ちなみに面接はうちも個人でした。
-
ash516
健康診断もあるんですね!!知りませんでした…
やっぱりキチッとしたお洋服のようなものはなかなかいないんですね。。
体験談ありがとうございます😊- 3月12日

ぬまちゃん
先日、保育園の説明会に行って来ましたが、親も子どもも普段着で行きましたよ(*^^*)
私は4月入園の子、みんなでの説明会でしたが、周りの親子もみんなカジュアルな格好で来てました♪
個人懇談とかでも、普段着でじゅうぶんだと思いますよ(^o^)
-
ash516
カジュアルで大丈夫そうですね!
キチッとしてたらなんだか緊張してしまうし…
貴重なご意見ありがとうございます😊- 3月12日
ash516
貴重なご意見ありがとうございます😊