![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男の精巣が見つからず心配。大きい病院でエコー検査し手術の可能性。手術時の入院や付き添いについて相談。
1ヶ月検診の時に次男の精巣が見当たらなくてまだ小さいからわかりにくいのかもしれないしすぐには心配いらないからまた小児科で診てもらうことがあればついでにみてもらってと言われてました。
でも観てもらうこともなく…
4ヶ月検診の時に片側がなんだかありそうな気がするけどもう片側が見つからなくて寒いから見つかりにくいのかな…もう1ヶ月後に見せて欲しいと言われ5ヶ月過ぎてまた見てもらいにいきました。
10分くらい探してて片側は奥の方にある気がするけどもう片側が見つからなくて大きい病院で診てもらいましょかと言われ紹介状書いてもらいました。
大きい病院でエコー撮ってもらうとしっかりうつると思うからあるかないか分かるしと言われました。
もしかしたらおりてきてない可能性もありおりてきてないなら1歳までに手術しないといけないからと言われました。
え、手術?とびっくりしました
同じ経験ある方いますか?
手術することになったら入院ですか?簡単な手術ですか?
また、入院となった場合付き添い必要ですか?
- みさ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
手術は睾丸を適切な場所に戻す手術です。移動したままだと男性不妊の原因になりますから😭
入院です。
付き添いは病院によります。
息子4歳が生まれた時に移動精巣と言われましたが、手術はしていません。
![りっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっぴ
停留精巣の手術ですね。
息子が一歳の時に全身麻酔でやりました!もう片方はおそらく移動性精巣だと思います。
傷跡も大きくはないですし、記憶が残らない時期にやって良かったと思っています。
麻酔なので不安だとは思いますが、将来のためにも大事な手術だと思います。言われた時はドキッとして怖いと思いますが、珍しい手術ではないので、その時が来たら落ち着いて対応されると良いと思います。
付き添い入院でした。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の方がおっしゃるように、停留精巣ですかね。
うちの息子も3歳で手術しました。
里帰り先の病院で産まれた時から言われていて、観察してあげてね!と。
0歳や1歳の健診時にもかかりつけの小児科で確認はしてもらってたのですが、恐らくもう大丈夫と言われていたのか忘れてしまったのですが、日が空いてしまっていて。
3歳の時に玉の左右差があったのでまた罹ったら片方が見当たらなかったので、紹介状→総合病院を受診しました。
よくある手術なので心配はないと思いますよ!
うちは付き添いで一泊だけでした😊
手術後半年毎に、その後は一年毎に経過観察で受診しています。
うちは3歳で手術しましたが、通常はもっと月齢が低い段階で手術するとのことです!
コメント