※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が夜間1〜2回起きて授乳している。他の子はもっと長く寝ているようで心配。おかしいでしょうか?

5ヶ月になる男の子です。
このくらいになると朝まで寝てくれるようになった!8時間寝てくれるなどというのをママリやインスタなどでよく見るのですが、うちの子はまだ夜間1〜2回起きてしまうので授乳しています。おかしいんでしょうか😭?
個人差はあるとは言え、もっと長く寝て欲しいなと思ってしまいます😭

コメント

はるママ🔰

息子は8ヶ月、長女は11ヶ月まで夜間授乳してました。
赤ちゃんによるところが大きいと思います。
次女は4ヶ月になるくらいまでは夜通し寝てましたが、最近は夜中に一度起きてくるようになりました🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ赤ちゃんによりけりなんですかね😭
    午前寝、昼寝、夕寝は割とスムーズで1時間ずつくらい寝てくれるんですけど、、、
    夜寝かせる時もなかなか寝ないし、夜泣きで起きるしで、、、😭
    こればっかりはしょうがないんですかね

    • 1月13日
deleted user

息子は2ヶ月、3ヶ月の間は夜通し寝てましたが、4ヶ月から睡眠退行が始まり4時間おきに起きていました。
そのあと7ヶ月から夜泣きで1.2時間おきに起きて、9ヶ月頃4時間おきに落ち着き、1歳過ぎてお昼寝が1回になった途端に夜通し寝るようになりました!
睡眠不足つらいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子だけではないんですね😭😮‍💨
    睡眠不足つらいです😭
    寝かしつけもせっかく早く寝かせようとしてもかなり時間かかるのできつくて、、、

    • 1月13日
k

全然おかしくないと思います😳
うちも、1歳頃まで夜間1〜2回起きてました!
インスタは、割と良い投稿しかしないと思うので夜通し寝るというのを多くみかけるかもですが、ママリでは2時間おきとか夜中何度も起きてしまう、とかも結構見かけるので、うちはまだ1〜2回でマシなほうだったなと思ってます💦

特に、寒い時期は夜間授乳辛いですよね😭
辛いけど、夜間断乳するのもまた面倒で、ギャン泣きではなくてグズグズ起きだし、授乳すればまたすぐ寝るのでとりあえず乳あげて寝かせちゃってました💦
1歳頃になったら、特にこちらが頑張らなくても夜通し寝るようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    じゃあまだいい方なんですかね🫠💦
    プラスして最近ベビーベッドで寝なくなってしまって眠りが浅い感じで、すぐ起きてしまい回数増えてます😭

    • 1月13日