※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
お仕事

夜の仕事について、コンビニやラーメン屋、ファミレスで働くことを考えています。やめた方がいいか、おすすめの経験を教えてください。

夜に働く仕事でやめた方がいい、おすすめなどはありますか?

旦那が帰ってきた後の夜や休みの日の夜に働こうと思ってます。
20:00〜1:00くらいの時間だと理想です。
(朝までは、次の日の家事育児に響く為、帰って寝られるくらいの勤務時間には収めたいと思ってます)
もちろん夜のお店とかではなく普通の仕事探してます!

今求人が出てる中でいいなーと思うのは、
駅中のコンビニ、
ラーメン屋、
ファミレス
です。

やめた方がいい、逆におすすめだよやってたよ
と言うお話聞かせて欲しいです!

コメント

nana

パチンコ店の店員とかどうですかね?抵抗がなければ。
あと私がしてたことあるのは、アミューズメント施設の店員です。0:00まで営業の店舗だと、20-24とか、20-25、19-24とかシフトあって、子供を旦那に預けて働いてました!

コンビニは店舗によっては、夜勤帯は女性に任せない店長もいます。
大学生の時に20-25とか働いてましたが、そこは横に交番があるから女の子も入れてるって話してました🧐

ファミレスは働いたことないですが、誰に聞いてもブラックな印象強いです。

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!

    確かにパチンコもありました!
    時間が23:00とかまでだったので、あともう1時間くらいは働きたいし、他にもっと普通のお店があるならそっちがいいかな〜とか思ってしまってました💦
    アミューズメント施設も近くにあったらいいなと思いました!

    コンビニ、普通のコンビニだとおっしゃる通りかなと思ったのですが、
    駅構内のコンビニ(ニューデイズでした)だったので、
    1人ってことはないのかなーと勝手に思ってて😳

    ファミレスそうなのですね💦
    参考になります!!

    • 1月13日
すりごま

ラーメン屋やってました!🥹
20時〜1時のシフトもよくやってましたがめっちゃいいです🫶✨

ちょっと早めに行ってまかない食べたりできました!笑
スタッフも男性ばかりなので人付き合いも楽ですし、重たいものとかも基本持ってくれようとします😳

ただ、閉店時間や場所にもよると思いますが、私のところは都市部&1時閉店だったので終電で酔っ払いがきて、閉店してからの片付け作業などで遅いと2時退勤とかでした。

デメリットはラーメン屋のにおい、まぁまぁキツイので帰ってからお風呂とか入ると寝るのが早くて3時とかです。
あとは湯気や洗い物、食洗機後の皿の片付けなどで手荒れは当たり前&火傷も日常茶飯事です。
私の場合はスープ作りや麺あげもやっていたので肘から下は火傷の跡が何個かあります...。

でもコンビニとかより覚えることも少ないし、ファミレスみたいに変に絡まれたり追加オーダーとかもないのでめっちゃ楽でした!
あとこれはたまたまだったのかもしれませんが、お客さんも優しい方が多かったです。
私が就職を理由に辞める時(学生時代の6年勤めてました)には常連さんからプレゼントも沢山いただけました😭🩷

熱く語ってしまいましたが、大変と思われがちなラーメン屋は意外と楽で楽しいです!⭐️

  • すりごま

    すりごま

    ちなみに私の友人がコンビニの店長でした!
    上の方が仰るように夜の時間帯は女性はいれない、女性がいるっていうのがわかると狙われやすくなるって言ってました🙇‍♀️💦
    ちなみに「あなたと、コンビニ」のところです

    • 1月13日
  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!
    ラーメン屋いいのですね😳
    都市部だったのですね!私がいいなと思ったのは郊外型の店舗なので深夜は暇かなとか🤣

    デメリットも参考になります💦
    怪我とかは正直怖いですね😭
    そうも言ってられませんが…

    素敵なお店とお客さんに出逢われたのですね!✨
    主婦の方とかいましたか?💦

    • 1月13日
  • すりごま

    すりごま

    郊外型なら治安も悪くなさそうですし、暇な時間も生まれそうですね😂🫶

    お店の形態にもよると思いますが、接客メインの「花月」のような店舗だったらこのデメリットがほぼなくなると思います😊🔥

    私が経験した3店舗(かけもちやお手伝い)は主婦の方はいましたが昼間のみのお子さんがもう中高生とかの方たちでした😭
    基本2,3人体制だったので「子供の体調によっては...」と言われてしまうとどうしても採用は難しかったです🙇‍♀️💦その方が抜けてしまうと1人になって回すのが本当に大変になってしまうので😭

    • 1月13日
  • ひー

    ひー

    遅くなりすみません💦

    接客メインのお店もあるんですね!
    色々と見てみます!

    みなさん昼間のみだったのですね…
    私は旦那が仕事後家にいる時間にのみ働こうと思っているので、欠勤は自分の体調不良以外はないかなと思うのですがなかなかきっと難しいですよね💦

    • 1月20日
  • すりごま

    すりごま

    基本女性は接客がメインのポジションになるかな?とも思います🥹
    やはり気遣いとか女性ならでは、の部分がありますからね✌🏻🧡

    そうですよね!?
    それならお店が求めてる人にもよるかもしれませんが、子供を理由に休むことがないなら大丈夫だと思いますよ🫶🏻💖
    私のところはほぼ個人経営に近い少人数制だったので🤮🤮🤮

    もしかしたら「実は土日祝もランチも入れる人...」とかもあるかもしれませんし、ラーメン屋経験者とかが同じように面接来てしまうとそちらが優先されてしまうかもしれませんが、それはどこの業界でもそうですしね🤧

    • 1月20日
  • ひー

    ひー

    確かに他にも経験あったりよりたくさん入れたりする方がいれば優遇されますよね、そりゃそうだ…💦

    子持ちというだけで嫌煙されると思うので、あまりこだわらず、色々と面接させていただいてご縁をいただけるところで頑張ろうと思います!!

    • 1月20日