※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつり
家族・旦那

妊娠後、夫とのキスが減り、レスになった理由は息子の睡眠問題や夫婦の関係に影響。夫の気持ちや第二子のことが不安。

レスについて…

妊娠した時からしてなくてもう4年になります。
夫婦仲は良くて、よく喋るし、ハグなどスキンシップはします。でもキスも産後しばらくしてたくらいで、次第にしなくなりました
夫は息子を溺愛してて、ほっぺによくチュッチュしてます。私にはしないけど(笑)

レスになったのはなぜなのか…1番は息子の睡眠問題で、私が精神的にやられていたのが原因かなと思います。
1歳頃まではずっと抱っこしないと昼寝してくれず、夜泣きも頻繁でずっと寝不足。夜泣きは結局3歳まで続いて、今でもたまに夜中起きます。そんな状態ではとても夫婦仲良くしてる場合ではなく、夫もそれを感じているのかもしれません。ただ、妊娠前ももともと夫はあまり乗り気ではなく、私が誘う方が多く、子供が欲しいとなってからはほぼ義務的な感じでした…

3ヶ月とか半年とかでもレスで不安という声も聞き、うちは桁が違うけど異常なのかな…?
夫が今現在どう思っているのかも聞けず、このままで良いのかなと最近不安です。(他で発散したりしないかなと)
ちなみに第二子は考えておらず、なにがなんでもしなきゃ!という焦りはありません。

コメント

はじめてのママリ

私もレスです

2人目私が絶対欲しい派だったので排卵日のみしてました
付き合ってる時は会うたび求めてくれてましたが結婚と同時に減り、1人目できてそのままレスへ。
不安と寂しさから泣く日もありました(笑)
ちなみにハグやキスもありません、2人目の子作り中も😅

だからスキンシップあるのが羨ましいです!
3歳の息子は未だに2時間とかで起きます…

妊娠前から旦那さんは淡白な方みたいなので、スキンシップあるなら他で発散とかなさそうだなーと思いました☺️

  • まつり

    まつり

    回答ありがとうございます!
    私も結婚してから減っていったんです…そういえば最初は不安で泣いたこともありました…
    スキンシップは好きな人みたいなので、それ以上は求めてないのかなぁと最近感じています。本音はわからないけど(笑)
    息子さん2時間で起きちゃうんですね💦ママも辛いですよね🥲早く朝までぐっすり眠れる日がきますように☀️

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結婚前と比べてしまうから
    どうしても不安になりますよね😭
    でもきっと、まつりさんの旦那さんはスキンシップをすることで愛を伝えてると思います💓
    スキンシップすらないうちの旦那は私のこと女としてもう見れないんだと思います🤣
    家族になったんだ!ってポジティブに今は捉えておきます(笑)

    ありがとうございます😭
    新生児にも起こされゲソゲソですが、頑張ります🥰

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

ウチはレス5年です🙋笑
いや、寂しいです...
誘っても断られるの分かってるので怖くて誘えず...

ちなみにハグやキスは毎日ありますが、それ以上には発展しません😇😇

  • まつり

    まつり

    私ももうすぐ5年突入しそうです!笑
    やっぱり寂しいですよね…このまま一生することないのかなとも思えてきます💦
    毎日キスやハグあるのは素晴らしいですね👏
    どうやってそういう雰囲気になっていくのかもはや忘れました(泣)

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやー、ほんとに。忘れました。
    虚しいです...。
    このまま一生ないかと思うと...考えたくないです😭😭😭😭

    • 1月13日
はじめてのママリン

もう何年もしてませんし、別にしたいとも思わないのでレスっていう感覚もないですね🤣

  • まつり

    まつり

    息子さんの月齢同じですね!ということはレス歴もだいたい同じですかね?☺️🤝笑
    確かにしなくても、特に日常生活で困ることもないし問題にはなりませんもんね🤣

    • 1月13日