※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差の自宅保育で日中2人の子供を見るのが大変で不安。他の2人自宅保育の方はどうやって対応しているのか気になる。上の子に我慢させることが多く、心のケア方法を知りたい。

2歳差、自宅保育の方いますか?
どうやって毎日過ごされていますか😭?
私にできるのか不安でたまりません。
産後1ヶ月は上の子を一時保育に預けるのと旦那の育休、土日は母の助けもあり1人で2人を1日みることはないようにしてもらっていますが、2月からは一時保育も預けれる日数も少なくなり、母も働いているのでしょっちゅうはきてもらえません。(高速1時間の距離です)
なので日中も1人で2人を見ることになります。
今は上の子が一時保育から帰ってきて旦那が仕事から帰ってくる間の数時間だけですが、それでも上の子の対応が雑になってしまったり下の子を泣かせっぱなしだったり自分にはキャパオーバーだったのではないかと感じます。
特に下の子の授乳時に上の子にこっちきてとか言われたりベビーベットに戻せといわれたり、上の子にイラっとしてしまう時もあります。
2人自宅保育の方はどうやってこなしているんだろうと不思議です。
上の子にはどうしても以前の生活よりは我慢させてしまうことも多く、どうやって他の場面で補う?というか上の子の心のケアはどうされていますか?

コメント

mm

2人目が生まれた時も2歳差だったので自宅保育で、いまは長男だけ幼稚園で2人目、3人目を自宅保育です!


うちも近くに身内いないので基本ワンオペで旦那も月一休みあるかないかなのでしんどいです🤮🤮以前より我慢させてしまうのはもう仕方ないことだと割り切ってますが、なるべく抱っこ紐して動いて上の子の遊びとか会話は全力で向き合うようにしてます!

星

今は幼稚園ですがそれまでそうでした!実家は高速1時間半


我慢させてたので、パパ休みのときは2人でゆっくりでかけたりしてました。


授乳のときは隣に座ってもらって、絵本読んであげたりしてました😥

うちも何度も赤ちゃんここ!ってベット置けと言われました😥

授乳しても赤ちゃん泣いてたら少し泣かせておいて、上の子抱っこして甘えさせて、上の子おわったら
次赤ちゃんだからお手伝いしてくれる?と頼んでおもちゃカラカラやってもらったり、オムツ捨ててもらったりして、ありがとう!ってやってました