※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭が、幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。2歳2ヶ月の双子(発達ゆっくり)の育児経験もあります。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在2歳2ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

ママリ

先生から見て、
愛情不足では?と思う子はどんな子ですか?

  • りり

    りり


    ・構ってもらいたくてわざと悪いことをする
    ・叱られても構ってもらえた喜びの方が強い
    ・保護者の方が迎えに来られても全く喜ばず、一度も顔を見ない、帰りたがらない
    ・爪がかなり長くなっていたり明らかにお風呂に入ってない痕跡があったりする

    などは注意して様子を見守ってました🤔💭

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    参考になります!
    年長時でも関わりある先生にギューするのが好き
    幼稚園でも頻繁にママ宛に手紙を書いている(ままだいすきしあわせにくらそうね等)
    は、どう思われますか🥲?
    娘のことなのですが、愛情不足でないか心配で。。

    • 1月12日
  • りり

    りり


    どちらも年長の女の子あるあるです😊
    女の子の方がぎゅーなどのスキンシップが好きですし、ママなど本当に大好きな人に手紙をいっぱい書いて本心を伝えます🙌🏻
    高校生などでも女の子同士は手を繋いで歩くのもよくあるぐらいなので、全然気にしないでくださいね🌸

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    本当ですか😭✨
    親からの愛情が足りないから先生にギューしてもらいたがってるのかと心配してましたが、安心しました🥲
    お手数のやりとり楽しみたいと思います😊
    ありがとうございました✨✨

    • 1月12日
りんご

最近ニュースでよく見る保育園の先生による精神的もしくは肉体的な虐待ってよくあるものなのでしょうか?

  • りり

    りり


    99%の幼稚園保育園こども園では無いとはっきり言えます😌
    1%の保育園で起こっていることがニュースになっているので、預けていらっしゃる方や預ける予定のある方がは不安でいっぱいになりますよね🥲

    • 1月12日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね!
    私自身、仕事復帰が早くて生後7ヶ月から預けてるのでほんとに不安で…🥲
    でよ元幼稚園教諭の方からそうおっしゃっていただけると安心します!

    • 1月12日
ママリ

年長の娘、幼稚園でまだたまに漏らします。
何をするにものんびりで、我先にのタイプの子がいるとどいてしまい、結局片付けなども最後でトイレも最後で間に合わないみたいです。
また、恥ずかしさもあり、なかなかトイレと言えずに漏らすこともあるようです。
どう話したらいいでしょうか?
出なくてもトイレに行く習慣をつける。
漏らすよりはいいから先生に言う。
どうしてもなら友達に声をかけるなど言っていますが、とても奥手でなかなか難しいようです。

  • りり

    りり


    担任にしっかりと相談して1番にトイレに行けるように配慮してもらう、こまめに声をかけてもらうのはどうでしょうか🤔💭
    以前同じようなお子さんがいた時に上記の対応をして、少しずつ自分からトイレに行けるようにしてました🙌🏻
    小学校でも引き継ぎ等で伝えることもできるので、まずは今漏らさずに行けることを目標にしてくださいね🌸

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    先生とは全然話してなかったので、話してみます!
    助かります🎵
    ありがとうございます!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

幼稚園から小学校へ
園児の情報の連絡事項や申し送り的なものはありますか?🥺

園によって様々だとは思うのですが
どういった感じで報告するのでしょうか?

性格や仲のいい友人なども伝えられますか?

  • りり

    りり


    申し送りは必ずありますが、学校生活を送る上で必要なことのみ伝えてます🙌🏻

    ・性格(慣れにくい、活発、かなり慎重など配慮がある方がいい場合のみ)
    ・病気やアレルギーの有無
    ・その他園で配慮していたこと

    などを伝えてました😊
    友達に関しては一緒にした方がお互いにとって良い場合のみ伝えてましたよ!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

こんばんは。
1歳半の娘のトイトレについて教えてください。
最近うんちが出る前に教えてくれるようになりました。
おしっこは垂れ流し状態ですが、うんちだけは9割くらいの確率で教えてくれます。
おまるなどに座るようにしていけば良いのかな?と思い、とりあえず今はトイレの存在を知ってもらおうと私のトイレ中の様子を見せたり、私も娘と同じように合図してからトイレに行くようにしたりはしています。
今は教えてくれた時に、うんち出るの?教えてくれてありがとう。としか言えていない状態なので、教えてくれた後どうするのが良いのかわからないでいます。
アドバイスあればお願いいたします。

トイトレは3歳くらいで本人のやる気が出た時でいいかな〜と思っていたのですが、娘の場合早めに始めた方が良いのかも知りたいです。

  • りり

    りり


    そのやり方でいいと思います😊🌸
    娘も同じ状況で「出たこと教えてくれてありがとう!」を繰り返してます🙌🏻

    トイレの存在を知らせて、補助便座の上に座っておまたを拭くまではやってますが、それ以降はもう少し膀胱が育ってから進める予定です💭

    トイレを知っておくだけでもトイトレが全然違うので、お子さんがトイレで排泄したい気持ちが芽生えるまでは今の感じを続けてみてくださいね🌷

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    今のやり方で良いと言っていただき安心しました😌
    娘が自らトイレに座ってみたい、排泄してみたいと思えるまで無理強いせず気長に待ってみます❣️
    ありがとうございました。

    • 1月13日
ママリ

おはようございます。

進級のクラス編成はいつ頃から始めていつ頃本決まりになりますか?
また仲がいい子とは離れるというのは本当にあるのでしょうか。

年長児の場合小学校の進学先も影響しますか?
内部進学がある幼稚園、1学年2クラスになります。

よろしくお願いします。

  • りり

    りり


    私のところは2月中に編成してました😊

    仲が良いから離れるわけではなく、「一緒に居た方が生活しやすい」「一緒に居たらふざけたり等ある」「いろんな友達と遊んで欲しい」などひとりひとり目的を考えながら組んでますので、一概に仲が良いからとかはないです🙌🏻

    年長さんは学校区が最重視してるところが多いですよ🌸
    2クラスなら人数の多い学校や内部進学は分かれやすいんですけど、少人数の学区なら一緒になることが多いです!

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    早速の返信ありがとうございます。
    そろそろ決まるかなと考えて良さそうですね。
    内部進学は分かれやすいのですね!

    ありがとうございました。

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。
12月末で2歳になった息子のことで質問させてください☺️

1歳半検診で発語なし、指差しなし、積み木できずひっかかりました。
市の心理士さんとの面談で簡単な発達検査をしてもらい(1歳9ヶ月)、10ヶ月ほどの遅れと言われました。
色々ネットで調べると不安な記事ばかり出てきたし確かにその頃の息子はあまり理解力もなさそうで、自分のメンタルが不安定になり、医師に意見書を書いてもらい12月から療育に週5で通い始めました☺️

1歳半までは正直家に引きこもってばかりでYouTubeばかり、刺激も与えず、
心理士さんにアドバイスをもらって支援センターや散歩に毎日行ったり、声かけも頻繁にするようにしたところ、
1歳8〜9ヶ月あたりで指差しがでてきて、今は発見、要求、共感、応答の指差しできます。
今は簡単な指示も通ります。
(ゴミぽいして、お茶机に置いといて、オムツ、お尻拭き取ってきて、絵本ナイナイして、これパパにどうぞしてなど)
発語も療育に通い始めてから少しずつ出てきて今は20こほど出てきています。
今まで手遊びや真似などもほとんどしなかったのですが、療育に通い始めてから驚くほど出てきていて、親もビックリしています🙂
療育では先生大好き、同じ年齢くらいの子を意識して遊べていますよ!
個別課題の時も25分ほど座って取り組めていますよ!
と言われています。

たまにつま先歩き、
極度ではないが偏食あり、
目は合う、
呼んで振り向く、
癇癪はなし、
毎日外に行きたいみたいなこだわりはあるかも?
階段、エスカレーター、電気パチパチするのが好き、

少し特性もありそうなので
日々やっぱりなにかしらあるのかな?
療育通ってから急成長してるので、成長ゆっくりめだけど追いつくのかな?
と毎日思っているのですが、
幼稚園教諭のりりさんから見てどう思いますか?😅😅

長文で読みづらくなってしまい申し訳ありません。
お手隙の際にお返事いただけたら嬉しいです。

  • りり

    りり


    2歳がお子さんにとって成長の爆発期だったんだと思います😊
    物の名前も理解して単語が出ていればもう問題ないと言っていいかなと🙌🏻
    集中力も月齢の中でトップクラスにもつと思うので心配いらないです🌸
    特性なども全然気にならないので、このままお子さんを見守ってあげてくださいね!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    幼稚園の先生にそう言っていただき嬉しいです🥲♡
    ちょっとまだ大丈夫かな?と思うところもありますが日々成長しているので見守りたいと思います!!

    ちなみに3歳くらいになって、幼稚園の先生から見てこの子グレーかな?大丈夫かな?と子どもの親に発達相談される基準などってあるんですかね?🤔

    • 1月13日
  • りり

    りり


    ・一斉指示、個別指示どちらも従わない
    ・保育室の中での活動が困難
    ・先生が常にサポートしないと園生活が難しい
    ・活動に参加することができない

    など、園生活で困難が出てきたらお伝えすることが多かったです🙌🏻
    言葉がゆっくりなどで伝えることはほぼなく、集団生活を送るのにお子さんがしんどいかしんどくないかがポイントになります!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧にお返事ありがとうございました😊
    まだ幼稚園、保育園の集団に入ってないのでどうかは分からないですがまずは療育の小集団に慣れて楽しく活動できるといいなと思います☺️🤍

    また何かあれば質問させてください❣️
    ありがとうございました😊

    • 1月13日