
息子の姿勢が気になる。体幹が弱いと指摘され、椅子を変える提案がある。家でも適切な椅子を使うべきか相談中。
体幹弱いお子さん、低緊張のお子さん、普段どんな椅子使ってますか?
自閉症スペクトラムと軽度知的障害があるもうすぐ6歳になる息子がいます。
今は保育園や幼稚園に通ってなく集団の療育園(週3)、個別療育(週1)に通ってます。
今日療育園にて、息子のある行動がすごく目に付く事を先生に相談しました。。
それは、椅子に座ってても床に座ってても膝を立てたり斜めに座ったりすることです。
今まではただ姿勢が悪いだけ、そんな悩みは療育の先生にする事じゃないと思い2分に1回のペースで毎日毎日注意してきました。
でも注意しても注意しても全然治らなくて‥‥。。
そこで今日先生にそんな話をしてみたら先生達も気になってたみたいで‥‥😔
体幹が弱いって言ってました。
私のイメージで体幹弱い子だと立っててもフラフラしてしまう、そんなイメージです。
息子は歩いてる時はそんなに目立つほどフラフラしてるわけじゃないけど‥多動もあるので落ち着きがないから余計分からないだけなのか‥。。
手先もまあ不器用ってほどでもないし、補助箸だったら使えるしボタンもまぁまぁって感じで‥。。
それで先生に言われたのが教室で使う椅子を変えてみてもいい?と‥。。
身体にフィットするような椅子に変えて様子見たいらしく‥。
家でも椅子を変えた方がいいんですかね😭
今は画像のキッズチェアを使ってて足は着くんですが、両足上げたり斜めになったり‥もっとフィットする椅子がいいんでしょうか😱
何かオススメありますか?
- マママ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は軽度知的障害、自閉症、発達性協調運動障害あります。
体幹よわく姿勢悪く、手先不器用、バランス感覚?もわるいです😅
うちの子は普通のイスに骨盤サポートみたいな付けてます🤔
それつけると姿勢保っており学校におかせてもらってます😀
マママ
これってお店で買えますか?🥲
はじめてのママリ🔰
お店でも買えるかもです💦
私はアマゾンで買いました!
マママ
そうなんですね🥲
ちょっと調べてみます👍🏻
ありがとうございます😌