※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが後追いが激しく、おもちゃで遊ばず、抱っこを求めることや、おむつ替えやチャイルドシートに嫌がる様子に戸惑っています。成長に伴う変化でしょうか?

もうすぐ10ヶ月
周りに赤ちゃんがおらず相談させてください。
後追いが始まり1人ではおもちゃでは遊ばなくなりすぐ
私がいる方にきて抱っこ抱っこというかんじです💦
私がいても私につかまったり
おもちゃではほぼ遊ばなくなったのが心配なんですが
そう言う時期でしょうか?
1人でつかまり立ちでリモコンをとろうとしたり
は引き出しの中身を取り出したりなど
そう言うあそび?はすることもあります!!

またおむつ替えは寝転がせてはおとなしくなせてくれなくなり
機嫌が悪いと動きたくて泣いて嫌がります
チャイルドシートも嫌なときは泣け喚き続けるように
なりました。しまいには泣きすぎて吐くことも💦
ただ大人しく乗ってくれる時もあります(短時間)

こういうものなのでしょうか、、、
低月齢のときに本当にあまり泣かない赤ちゃんだったので
大きくなるにつれ育てやすくなるとおもっていたのですが
逆に外出なども不安になり
戸惑ってます💦

コメント

boyプレママ🔰

今月10ヶ月になります!

うちはおもちゃで1人で遊びますが、キッチンに立つと絶対に泣いて抱っこをせがみます!
オムツ替えは寝転がせてはくれずハイハイしようとします。
あまりにもできない時はつかまり立ちさせてオムツ履かせてます。

文章を読む限り、同じ感じだなーって思いました☺️

  • 👶

    👶

    ありがとうございます
    おもちゃで1人で遊ぶのは横にママがいたらということですか??
    またお風呂とかどうされてますか?😭😭

    • 1月12日
  • boyプレママ🔰

    boyプレママ🔰

    睡眠と食欲の両方が満たされている時のみ私が横にいなくても1人で遊びます。

    お風呂は旦那がいる時といない時でやり方変わりますが、いない時はハイローチェアに乗せて脱衣所で待たせてます。その時はお風呂のドア全開でひたすら歌って気を紛らわせてます(笑)

    • 1月12日
  • 👶

    👶

    ハイローチェアから降りたいと泣いたりはないですか??😅😅
    今更だけど買おうか迷っていて😂

    • 1月12日
  • boyプレママ🔰

    boyプレママ🔰

    泣いたりしたこともありましたが、私が洗い終わらないと何も出来ないので放置ですw
    あると便利ですね!
    お風呂以外も掃除機かける時に乗せておくとかしてました!
    最近はグズグズするのでおんぶしちゃってますけど🤣

    • 1月12日
  • 👶

    👶

    ありがとうございます😊検討します😍

    • 1月12日
♡

6ヶ月ごろから後追いが始まって、ママが自分の納得する距離にいないとブチギレて泣いてます😂しかも距離はその時の気分によるって感じで、ほんの1m離れただけで無理な日もあります😇😇

おむつ替えは寝返りができるようになった時からおとなしくはさせてくれないですし、チャイルドシートも生まれてこの方泣かずに乗ることはほぼありません😂(たまに急に寝たり、静かな日もありますが…たまに…!)

家事や用事があって準備しなきゃ行けないときに、しなぷしゅ見せてる30分だけは1人でおもちゃで遊んでくれます😂
みんなそんな感じと思ってます😂

  • 👶

    👶

    そうなんですね😭😭😭😭月齢近いですしお話伺えてとてもありがたいです!皆そんなもんなんですね安心しました🥹🥹ちなみに起きてる時とかずーと動いてて膝の上で大人しく座るとかうちの子ないんですけど(立ったら大人しく抱かれることはある)それもそんなもんですかね?、、、寝る前も最後の足掻きみたいに動き回って力尽きて寝る感じです💦壁叩いた音が楽しいようで壁叩いて笑ったり💦赤ちゃん知らなすぎて大丈夫か?と不安になってしまってました😭😭

    • 1月12日