

さらい
いずれてきますよ。
2ヶ月もすれば

ママリ
体感が弱いのかもしれません。
うちも立って歩くのが遅かったです。
-
ママリ
体幹の間違いでした💦
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
個人差大きいので特に問題ない可能性の方が高いと思います💦
うちもつかまり立ち1歳2ヶ月、歩き始め1歳5ヶ月でしたが、何も問題なく成長してます🤔
さらい
いずれてきますよ。
2ヶ月もすれば
ママリ
体感が弱いのかもしれません。
うちも立って歩くのが遅かったです。
ママリ
体幹の間違いでした💦
はじめてのママリ🔰
個人差大きいので特に問題ない可能性の方が高いと思います💦
うちもつかまり立ち1歳2ヶ月、歩き始め1歳5ヶ月でしたが、何も問題なく成長してます🤔
「つかまり立ち」に関する質問
ハイハイしなかった子は歩き始めたら転びやすいと聞いたことがあるんですが実際どうですか? 四つん這いにはなれるんですが動く時はずり這いになります💦つかまり立ちもしてるのでこのままハイハイせずに歩き出しそうです。
支援センターに色んな発達の子がいます 10ヶ月なのにお座りができない、ハイハイができない、後追いがない(親に関心がない)子など、、 うちの子は8ヶ月で運動発達においては月齢通りでやや進んでいる方、少し発語もあり後…
つかまり立ちをするようになり転倒が心配です。 子供は基本ベビーサークルで囲われたプレイマットが敷いている所で過ごしているのですが、頭を守るためのクッション必要でしょうか? みなさんどうされていますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント