※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuna
お金・保険

扶養内のパートで働いてる場合(旦那の会社の健康保険)産休中のお金って無いですか⁇産休という名のお休みだけですかね⁇

扶養内のパートで働いてる場合(旦那の会社の健康保険)
産休中のお金って無いですか⁇

産休という名のお休みだけですかね⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね!

社保の被保険者でないと出産手当金はないので無給です😓

お休みは法律で定められてるので最低でも産後6週は取れます。

  • yuna

    yuna

    ありがとうございます!

    • 1月13日
もも

パートでも雇用保険に入っていればでますよ!
育児休業給付金です。
わたしも扶養内パートでしたが、2ヶ月に一回振り込みありました。

  • yuna

    yuna

    雇用保険も入っていないはずなので無理そうです😱
    ありがとうございます!

    • 1月13日
ママリノ

産休手当は自分の加入している健康保険からでるので扶養内なら出ませんが

自分が雇用保険に入っているなら
育休手当は出ますよ。

  • yuna

    yuna

    わかりやすくありがとうございます!

    • 1月13日
ママリ

出産手当金はありません。
育児休業給付金は雇用保険かけていればもらえますよ。
条件満たしていればですが。

  • yuna

    yuna

    雇用保険入っていない+働き初めて一年未満なので無理そうです!ありがとうございます!

    • 1月13日