
コメント

ちゃむ
下の子はもう詰まらないです🤔
のりも小さい穴あけずに出てるし、みかんとかも薄皮剥かずにそのまま出してますが詰まらず食べてます!
カミカミそんなにせず飲み込んじゃうんですかね🤔

ママリ
うちは9ヶ月から固形ですが詰まったことはないので個人差というか癖みたいなものかもですね😳むせるくらいはよくあります。
もうやられてるかもしれませんがおにぎらずはラップで包んで、ご飯の蒸気で蒸らすと海苔が柔らかくなって詰まりにくいかもしれません👍
ちゃむ
下の子はもう詰まらないです🤔
のりも小さい穴あけずに出てるし、みかんとかも薄皮剥かずにそのまま出してますが詰まらず食べてます!
カミカミそんなにせず飲み込んじゃうんですかね🤔
ママリ
うちは9ヶ月から固形ですが詰まったことはないので個人差というか癖みたいなものかもですね😳むせるくらいはよくあります。
もうやられてるかもしれませんがおにぎらずはラップで包んで、ご飯の蒸気で蒸らすと海苔が柔らかくなって詰まりにくいかもしれません👍
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月の娘がいます。 夫が最近ゲームを買いました。 おかげでゲーム三昧です。 わたしがお風呂に入っていて娘のことみててねって言ってもゲームをしていました。娘のことは全くみていません。 このような場合どうした…
1歳5ヶ月の娘を育てています。 自分の気持ちの整理の仕方について 伺いたいです。 初めての子育てで育休中です。 娘は本当にかわいいのに、 やっぱり子育ては大変ですね。 特に食事は大変です。 作って食べてくれる子…
夫がマニュアル通りのことというか、言われたことしかできなくてびっくりします😂😂 みなさんの旦那さんはどんな感じか教えてほしいです! 今朝の話なんですが、1歳5ヶ月の子供がいつもより早く6時前に起きてしまい、さす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
みかんはウチもそのまま食べてくれるんですが海苔ご飯だけいくら穴開けてもたまに詰まります😫
確かに、カミカミ少ないかもです😭