
コメント

ちゃむ
下の子はもう詰まらないです🤔
のりも小さい穴あけずに出てるし、みかんとかも薄皮剥かずにそのまま出してますが詰まらず食べてます!
カミカミそんなにせず飲み込んじゃうんですかね🤔

ママリ
うちは9ヶ月から固形ですが詰まったことはないので個人差というか癖みたいなものかもですね😳むせるくらいはよくあります。
もうやられてるかもしれませんがおにぎらずはラップで包んで、ご飯の蒸気で蒸らすと海苔が柔らかくなって詰まりにくいかもしれません👍
ちゃむ
下の子はもう詰まらないです🤔
のりも小さい穴あけずに出てるし、みかんとかも薄皮剥かずにそのまま出してますが詰まらず食べてます!
カミカミそんなにせず飲み込んじゃうんですかね🤔
ママリ
うちは9ヶ月から固形ですが詰まったことはないので個人差というか癖みたいなものかもですね😳むせるくらいはよくあります。
もうやられてるかもしれませんがおにぎらずはラップで包んで、ご飯の蒸気で蒸らすと海苔が柔らかくなって詰まりにくいかもしれません👍
「1歳5ヶ月」に関する質問
率直なご意見お願いします。。 1歳5ヶ月との旅行について 私の両親と実姉+私と息子で、 急遽旅行の計画を立てていました。 (主人は仕事で行きません) 宿泊の部屋(和室一部屋)の最終確認をした際、 息子は19時半か…
1歳5ヶ月 ショッピングモールへ出かけたのですが 最初は大人しくカートに乗っててくれて しばらくしておりたがったので下ろしたら 抱っこは嫌、手繋ぐのも嫌、で叫びまくる 床に寝そべる。いやー!とかまだ言わないです…
1歳5ヶ月の息子が昨日高熱になり、今朝病院に行ったら、 扁桃腺と言われて、痰が出てるから、 解熱剤飲ませれば日曜日には、治ると言われました💦 やっぱり喉が痛いのか、うどんより、ジェルとヨーグルト、プリンしか食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
みかんはウチもそのまま食べてくれるんですが海苔ご飯だけいくら穴開けてもたまに詰まります😫
確かに、カミカミ少ないかもです😭