
名前を考えている女性が、「うた」という名前にしようと思っていて、漢字が決まらず悩んでいます。候補は「詩花」「詩歌」「愛詩」「初歌」「詠多」で、自分が一番女の子っぽいと感じるのは「詩花」。当て字についての意見を求めています。
今、名前を考えているんですが、
"うた"という名前にしようと思うのですが、漢字が決まりません…💦悩みますね…
今の候補は、当て字にはなるんですが、
"詩花"
"詩歌"
"愛詩"
"初歌"
"詠多"
自分自身がいいなと思うのは、詩花です!
この中だと一番女の子っぽい漢字かなと。
当て字はあまり良くないかもなんですが、ご意見ください。
- milk(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)

あや
詩花ちゃんが可愛いです⁄(⁄ ⁄´⁄-⁄`⁄ ⁄)⁄

えりこす!!
正直な感想でごめんなさい。どの感じもウタとは読めません。
どれも漢字で見れば素敵な意味の漢字ばかりなので、可愛くていいなと思いますが、どうも読めないことが気になってしまいました。
率直な意見ですみません。
詩花は、しいかちゃんなのかなとそのまま読みでよんでしまいます。

退会ユーザー
友達の子供がうたちゃんです😊
男の子なんですけどね!漢字は「生楽」です。
このなかだと「詩歌」が一番当て字感少ないかな?と思います…
が、自分だったら付けないので何とも言えないですね💦
パパとママが1番気に入る漢字がいいのでは😊

マママ
ごめんなさい、読めないです(꒦ິ⌑꒦ີ)、
うたちゃんって可愛い名前ですよね❤︎!

ほっぺぶー👅
気を悪くしたらごめんなさい😿
すごーく可愛いとは思います♡
…が
どの漢字も「うた」ととは読めないので
訂正人生だなーと思ってしまいました💦
平仮名でも可愛いし、「詩」の一文字だけなら
読めるかな?と思います★!
-
milk
旦那が、漢字は二文字がいいみたいで。
だから難しいんです。- 3月10日
-
ほっぺぶー👅
そうなんですね💦
でも旦那様が2文字が良いから…といって、お子様に読んでもらえない名付けをするのは微妙かなと思います(∩´﹏`∩)
名前は親の物ではなく、お子様本人が一生付き合っていく大事な物なので、そこら辺も考えて付けると良いと思いますよ★- 3月10日

m⑅*
私も上の方と同じで率直な意見としては、どれもウタとは読めないです…
お子さんが将来苦労しそうだなって思います🌀
気分を害してしまったらすみません😭

はじめてのママリ🔰
最初、詩花が良いなぁと思いました😄でも初歌も良いなぁと思っちゃいました😍
私の息子も当て字になるか分かりませんが簡単には読めない字です😄
ちなみに数進(のりみち)です😄簡単に読めないですよね❔

manatttan
自分の名前に
(詩)使ってます!!!
詩茉(しま)です(*^^*)
うたちゃん可愛いですね😊

退会ユーザー
うたちゃんは可愛いお名前ですが、読めないのはかわいそうです。
まさしく訂正人生!

キセ
詩花…うたはちゃんとか、うたかちゃんかな?しいかちゃん?
詩歌…しいかちゃんかな?
愛歌…まなか?あいかちゃん?
初歌…ういかちゃんかな?
詠多…えいた!
見た目で読んでみました(^^;)
詩花でうたはちゃんとかなら可愛いかも!

かなた母ちゃん
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
身内にいます!
先月生まれた子が
羽多
これで うた です

仁
うーん……読めませんね。

けいこー
読めない字はちょっと可哀想な気がします。
保育士してますが、保育士同士で笑っちゃう名前の子、います。

結優
字はどれも素敵で、お子さんのことをよく考えて候補を挙げられたのだなというのが伝わってきますが、どうしてもうたちゃんとは読めないんですよね…。
読みから漢字をさがすなら、いいなまえねっとってサイトがオススメです。
素敵な漢字に出会えますように☆彡
コメント