※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前「はる」についての印象を教えてください。漢字は「遙」を考えていますが、皆さんの意見をお聞きしたいです。

男の子の命名について皆さんの印象を教えてください😌

7月末に出産予定の息子に「はる」と名付けたいなと思っています。
中性的な名前なのは承知の上で、私も主人も「はる」の響きが優しくていいなと考えています😌

ただ、漢字一文字というのは主人が譲れない部分で、尚且つ男の子なので画数等色々加味した場合、「遙(遥の旧字)」が一番良いようです。

旧字ということもあり、あまり馴染みがないのですが、友達や親戚等で、この漢字の遙くんがいた場合皆様はどんな印象をもちますか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

読むことはできても書けないなと思います😂
卒業証書や正式な書類でも訂正お願いしなくちゃいけない場面が出てきそうです💦

はじめてのママリ🔰

全然悪い印象はないし、かっこいいなと思うと思います😊
ただ、旧字ということで本人は漢字の説明もしづらいし間違って書かれて訂正…みたいな手間も多そうです。

はじめてのママリ🔰

同じく訂正が多くなると思います…
私の漢字ですら旧字でない上によくいる漢字なのに別漢字で間違われます😿
息子も普通使う字から少し変えたのですが、たまーーに間違われます

ママリ

旧字って結構めんどくさいですよ💦(経験ありですが)

はじめてのママリ🔰

小児科で働いてます!

万人が読めるかと言われると、読めない方も多そうな感じはしますが
あくまで私の肌感覚ですが今時すんなり読める子供の方が少ないレベルなので笑
それくらいは全然ありかなと思います!
かっこいい名前だなと思いました🌟

ちなみに卒業証書?とかはうちの子の場合事前に名前合ってますか?の確認のための書類がきてました💡

らーめん

ともだちに女性で遥ちゃん、年上にはるかくん(漢字は忘れましたがたしか同じ遥くんだったような?)いました!
女性でも男性でもきれいな漢字だなあと思いますし、繊細で落ち着いた印象があります😊

ママリ

初めて見ました!
印象の良し悪しはないけど、難しい漢字だなと思います🥹

説明されても書けないし覚えきれないです😅
自分の名前だったら一生説明に苦労して面倒かな、、

ままり

説明が難しいな、訂正人生になりそうだな、と思いました

はじめてのママリ🔰

読めますが旧字って結構間違えられて厄介です💦私自身名字に旧字が入っていて、サイトによってはその字自体が登録できなかったりしてめんどくさいです💦

はじめてのママリ🔰

ハルや遥はいいと思いますが、旧字は面倒ですよ💦
遥にしない理由が姓名判断ならやめた方がいいと思います…
旧字が面倒(書ける人があまりいない、間違えられるなど)なのは事実ですが、姓名判断は根拠も何もないただの占いですから😣

はじめてのママリ🔰

その字ではるかくんは実際います。こだわったんだろうなと思いました。
ただ、それではるって読むと字の間違いと読み間違いどっちも起こりそうだなと思います。

スプリング

「はるか」と読まれる可能性があるのと、
何かにつけて
「旧字の遥です。」と説明しなければならないのは大変かなぁと思います。
パソコンで変換できなかったりすると、□になったり、手書きになったりとか……
名字ならしょうがない?と思えますが敢えてそれを選ばなくても良いと思います。

はじめてのママリ🔰

読みは違いますが、同じ漢字が入る先輩が職場にいました!一度入力しようとして読み方がわからず……となったことはありましたが、本人への印象もあってか、詩的で良い字だなぁと思っていました☺️
電話で漢字を説明する機会なんて最近はほとんどないですし、私はこのままでも良いようには思いますが、「大谷翔平も画数は最悪!」と考えて別の候補を増やしてみるのも、どちらもアリかなぁと思います。ご夫婦が納得のいくお名前になりますように!🍀