※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

転職後、育児と仕事に奮闘中。周囲の批判に傷つき、自己評価が低くなってしまった悩みです。

転職して半年。
フルタイム2児のワーママ。
毎日子供保育園に送ってから1番に出社して
子供の熱で休んだ日は土日休み返上で休日出勤して
周りの煩わしい露骨ないじめみたいな態度に傷付き、心をすり減らしながらも、屈せず頑張ってきましたが。

なんの評価もないそうです。

自分が出来損ないだから悪いんですが
自分自身にもガッカリするし情けないです。

ほんと、自分嫌いになる一方です。
ほんと、自分って何にもない人間なんだなって思います。
いいところ何一つないって事ですよね。
居る意味ないですよね。

私嫌われてるから、迷惑そうに、邪魔そうにされますし。

何度も何度も踏ん張ってきましたが
空回りしていて、全然いい事ないです。
元々低い自己肯定感もさらに自信がなくなり
こんな自分嫌いすぎます。

しんどいです。
悔しいです。

コメント

Rmam🔰

その職場が変なだけだと思います。
ままりさんは頑張りすぎなくらい頑張られてると思います😭
私の職場にままりさんのような方がいらっしゃったら
すごいねままりさん朝早く来るし休んだらその分仕事するし
と褒めることはあっても
いじめみたいな態度は取るはずありません🥲

あなたはこの文読んだだけでも頑張り屋さんなんだなと分かります。
割り切って続けるより、心が軽くなるようにまた転職してもいいんじゃないでしょうか?

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    どうやら、僻み…みたいな感情を持っている人もいるみたいですが、正直、そんなん仕事する上で出されても知らんがなって話です。

    どちらにせよ、みんな色々抱えてるし、仕事なんだからいちいち態度に出すなよって思います。
    仕事する上で、気分屋な人に毎日気を使う事ほど面倒で余計なストレスはありません。


    自分の評価が低いところは引き続き努力しなければならないし、視野を広げたり掘り下げたりまだまだ必要なんだと思います。

    • 1月14日