※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

1歳4か月の息子が嘔吐と熱で辛そう。食事はどうすべきか、フォローアップミルクが良いか。初めての嘔吐で困っている。解熱剤の使用も悩んでいる。明日病院に行く予定。

至急です。😭

1歳4か月になる息子が
先程大量に嘔吐し熱が38.5°あります。
しんどそうにしており
晩御飯も食べずに寝てしまったんですが、
起きたタイミングで食べさせるべきでしょうか?
フォローアップミルクとかの方が良いのでしょうか?😭
嘔吐は初めてなのでどうして良いのかわからず
教えてください😭
様子を見て、明日の朝一番で病院にいこうと思っています。


また、以前風邪の時に貰った
解熱剤があるんですが
38.5°あり、しんどくて眠れなさそうなら
自己判断で使われますか?😢

コメント

みかん

大量に嘔吐したなら食べさせない方がいいと思います💦
胃腸炎とかも考えられるので食べるとまた吐く可能性あります。

ぐったりしてて寝れないなら解熱剤使います!

優しい麦茶

胃腸炎の可能性あるので、起きても食べさせないほうがいいです!
飲み物も出来れば数時間は避けた方がいいです!

まさに今うちが胃腸炎で全滅ですが、吐いてから4時間くらい経って少し水分取らせたらまた吐きました💦

眠れずにぐったりしていれば解熱剤使います!

ちゃん

嘔吐したら、数時間吐かないことを確認してから経口補水液みたいなものをスプーン1杯からあげて、と病院で言われましたよ😊
1杯あけて5分吐かなければもう1杯って感じで1時間かけて水分だけ与えます。水分を飲んでも吐かなければ、半日後くらいから消化の良い固形物って感じでやりました🙆🏻‍♀️
解熱剤は、38.5℃以上で寝られないとかしんどそうなら使うかなって思います😊
胃腸炎だとうつる可能性大なので、塩素消毒や手洗い、換気等やった方が良いですよ✊🏻
お大事にしてください。

はじめてのママリ🔰

食べさせることによって嘔吐を促すことにもなるので、あげないほうがいいです。
もしこの後も何度も吐くようなら朝を待たずに救急行ってください。
吐き気止めの座薬もらえるので、そのほうが早く楽になりますよ。
解熱剤は使ってあげて良いと思います。吐き気止めの座薬と併用しても大丈夫なので。