※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校選びで悩んでいます。下の子が発達グレーかもしれず、隣学区には支援級があるが、近所の学区の学校が普通に選ばれている状況。上の子の友達や環境も考慮しながら、どちらを選ぶべきか迷っています。

悩んでいることがあります。
小学校の件なのですが…。

5歳と3歳3ヶ月の子がおりますが
下の子が発達グレーではないかと疑っております。
まだ発語があまりなく、今度発達検査を受ける予定です。

学区の学校は支援級がなく、サポートルームしかありません。
距離が全く変わらない(むしろ近い)隣学区の学校は支援級があります。
上の子の学校選びをしなくてはいけないのですが、みなさんでしたら下の子のことまで考え、支援級があるということを理由に隣学区を選択されますか?


ご近所は普通に学区を選択している人が多く。
上の子の同学年の子達も何人かいるのですがそちらになるようです。

上の子はどちらにも幼稚園の友達が多く、どちらでも良いと。

近所の子とは仲が良いので、一緒のほうがいいのかなと考えていましたが、1人はかなりやんちゃで問題児なので、一緒に行くのも息子は疲れそうかなとか考えてしまったり。

※他の条件として参考までに…
隣学区は3クラス、坂道ほぼ無し、PTAなし。
学区は1-2クラス、坂道、親の活動が大変そう、ゆくゆくは廃校予定、ハザードマップに引っかかっている(土砂崩れ)

コメント

はるくんママ

迷いなく隣学区にします😊
距離も変わらずしかもPTAないなんて最高です🤣
ハザードマップにもかかってるのも気になりますし、、😭
隣学区は良い事しかないしお子さんもどちらでもと言ってるなら尚更迷いないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭やはりそう思いますよね💦
    確率は低いかもしれませんが、今回の能登地震のようなこともあるかもしれないですし…通学路がハザードマップにかかっていることも気になってしまいました。

    我が家のある住宅街は学区の端に位置しており、すぐそこに見える通りから向こうは隣学区なんです。

    なのでなぜご近所の皆さんが学区を選択しているのか不思議で仕方ないです。

    少人数でよく目が行き届き、少人数が故に、縦の繋がりがあるというメリットもあるのでしょうが…

    • 1月11日
  • はるくんママ

    はるくんママ


    日本はやはり地震多いし少しでも心配なことがあれば排除したいですよね😭
    小学校って少し親の目から離れる時間が多くなるから余計に🥲
    親としては同じ学校に子供が通ってる方が絶対良いと思います‼︎
    運動会等のイベントも被ったらどちらかしか行けないし何より上の子居てくれると少し安心感があると思いますよ😊
    私自身が住んでた所も学区選べたので途中で変更してる方とかも居ましたよー🤔
    だから行ってみてから考えても良いと思います🤗
    どちらかが合わなくてどちらかだけ転校でも良いだろうし行ってみて考えても良いんじゃないですかね?
    私立じゃなければ制服とかないだろうし合わなければまた考えようぐらいで居れば気は楽かもです☺️

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、やっぱり兄弟は同じがいいです( ; ; )

    途中変更は多分できないようです💦
    支援級がないところから、途中支援が必要になり、転校は可能なようですが…💦

    • 1月12日
  • はるくんママ

    はるくんママ


    そうなんですね😭
    何かあった時に逃げ道作れないのは心配だけど他の良い所点も考慮してもやはり隣学区の方が良いかと思います🤔
    子供のことになると色んな事を凄く悩みますよね🥲
    でももし支援級使わなかったとしても良い所多いと思うので色んな視点からみてもそっちの方が良いかなと☺️

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    条件だけ見るとやっぱり隣の方がとは思ってしまいます💦

    ご近所との付き合いも、
    あまりありすぎると疲れてしまうタイプなので…
    違う学校である程度距離があるのもそれはそれで気楽なのかも知れません😆

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に子供の事となると悩みすぎてしまい鬱になりそうでした💦

    沢山お話聞いていただき、ありがとうございました❤️

    • 1月13日
りり

今後のことを考えたら隣学区の方がサポートも手厚く、万が一のことがあっても安全かなと思います🤔💭
ただご近所付き合いのこともあるので、引越しできない状況なら上のお子さんは学区、下のお子さんは隣学区と分けてもいいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    学区は選べる地域でして、
    兄弟は同じ学校がいいなぁと思っておりまして💦

    やはり支援級があると、いざという時には適切なサポートをもらえそうですよね💦

    • 1月11日
ママリ

うちの子は一人っ子ですが現在住んでいる所はサポートルームしかないです。
そのため近々隣の学区に引っ越しします。
追級も考えたんですが親が付き添わないといけないので仕事上難しいので諦めました。

はじめてのママリさんの条件だと隣学区に引っ越しします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    サポートルームの支援ても問題ない場合はよいのですが、そうでない場合は本人がかわいそうですよね💦

    追級は親の付き添いが必要になるんですか😨

    小学校を選べる地域なので我が家は隣でもいけそうなのです💦

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    今の学区は親の付き添いって言われているので自治体によると思います。
    越境出来るなら良いですね。
    うちの子も越境出きますが、そこも子供によりますが親が最初のうち付き添いが必要になると中々難しいので

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    教えて頂きありがとうございます、参考になります🙇‍♀️

    すると、越境できない、
    親の付き添いがいらない支援級がある小学校の近くにお引っ越しをされるのでしょうか。

    親の付き添いはお仕事されていたら厳しいですよね…

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうです。保育園も支援級のある小学校の方が近いので友達も多くいます。
    保育園も小学校も徒歩5分になりますし駅も近くなるので良いです。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか!
    それは何よりです^^

    お引越しは大変かと思いますが頑張って下さいね(^^)

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

隣学区の方が支援級以外にも条件が良いと思うので迷わずこちらにします!私なら!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    迷わずですね😁
    そうおっしゃっていただけると、迷いが払拭されます…

    • 1月11日