※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌼
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で、左側で寝ると左足の付け根が痛くなり、横向きで寝るとお腹が張って起きる。赤ちゃんのことも心配。皆さんはどんな体勢で眠っていますか?

妊娠8ヶ月です。
お腹が大きくなってきてから身体の左側を下にして、シムスの体勢で寝ているのですが、段々左足の付け根部分が痛くなってきます😅
寝てる最中、痛いのが我慢できなくなるのか無意識で仰向けになっている時があるのですが大抵お腹が張ってくる感覚?や息苦しさで目覚めてしまい、また横向きに戻る→仰向けで目覚めるかトイレが近くて起きるの毎日であまりぐっすり眠れません。
シムスの体勢といってもうつ伏せ気味になると赤ちゃん潰れるんじゃないかと心配になって、ほぼ横向きで抱き枕にしがみついて寝てる状態なのが悪いと思うのですがやはり赤ちゃんが心配になってしまって💦
でもお腹が張るほうが赤ちゃんはしんどいですよね😵‍💫

皆さんはどんな体勢で眠っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もシムスの体勢で寝てます🙋‍♀️
でも、元々仰向けで寝たいタイプだし、同じように左足の太ももらへんが痛くなって痺れてきたり、頻尿や胎動で夜中何回も目覚ましてます😅

  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    私も同じく今まで仰向けで寝ていた人なので、ずっと左向きで寝るのがしんどいです😅
    同じような方がいて嬉しいです笑

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私もずっと左下にしてシムス位で寝ています!
目が覚めたら仰向けになっていてお腹が張ってるってすごい分かります😂
左の背中からお尻にかけても痛いです💦

共感しかできずすみません🫣

  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    お腹が張ることありますよね💦
    初マタなので赤ちゃんに何か起きたんじゃないかとハラハラしてしまいます😅
    私もママリさんと同じくらいの週数になったらお尻まで痛みが出てくるのでしょうか😳💦
    共感ありがとうございます!

    • 1月11日