※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険の契約について相談です。保険金は収入になりますか?受け取る年は働かないといけない?税金や扶養について不安があります。夫が入れなくても契約できるか知りたいです。

学資保険、妻が契約することについて。
夫が健康告知で引っ掛かり入れなかったので、私が契約者になろうと思っています。
明治安田生命で受け取り総額300万、18歳から21歳まで年75万ずつ受け取るプランです。
そこでよくわからないのですが、保険金の受け取りって収入になりますか?
18年後、私自身の働き方が分かりませんが、扶養内パートだった場合103万以下で抑えますよね?受け取る年は75万もらうことを考えて働かないといけなくなるんでしょうか?
受け取る年は税扶養から外れてしまうのでしょうか。最悪社会保険上の扶養も外れてしまいますか??
また、同じように旦那さんが入れなくて、自分が契約した方いらっしゃいますか?
税金とられて働き方をセーブしなきゃいけないなら、契約するか迷っています。
保険の人や、国税局電話しましたがよく分かりませんでした。

コメント

ゆちゃ(29)

支払う人と受取る人が誰なのか、などでも変わってきます。

学資保険 受取り 税金

で検索すると、1番上に分かりやすいサイトありましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも見ましたが、私の理解力がなさすぎて結局よく分からなくて、、。これだと雑所得になります!

    • 1月11日
  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    でしたら、ここですね!

    他のも合わせて、雑所得が年間20万まではかからないかと。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年間20万というのは、単純にもらった金額ですか?75万だとオーバーしてますよね、、。

    • 1月11日
  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    下の方が計算してくれてますが、単純に貰った金額が雑所得になる訳では無いです!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    給与所得とは別計算だから、給与いくら貰ったかは気にしなくていいんですかね😳

    • 1月11日
優龍

受け取る金額300万で
実際払うのはいくらなんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    254万3030円です!

    • 1月11日
  • 優龍

    優龍


    雑所得
    13万くらいだから
    申告不要です。
    大丈夫です。

    • 1月11日
  • 優龍

    優龍

    こちらにあてはめて
    ざっくり計算してみましたよ

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算までありがとうございます!
    学資年金年額というのは、私の場合75万ですか?

    • 1月11日
  • 優龍

    優龍


    そうです。
    一年に受け取る金額のことです

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。自分で計算しても13万にならないんですが、750000−750000×2543030÷3000000ですよね?
    最初の75万−75万は=0ですよね?後が割りきれないんですが、、頭悪すぎてすみません、、

    • 1月11日
  • 優龍

    優龍


    引き算は最後にしないといけません

    75万✖️0.85を先にします

    75万➖63万です

    • 1月11日
  • 優龍

    優龍


    253万➗300万
    🟰0.84

    75万✖️0.85
    🟰63万

    75万➖63万
    🟰12万

    • 1月11日
  • 優龍

    優龍



    別にきっちり計算しなくてもいいんです
    ざっくり計算すれば
    割り切れなくても
    出た数字で単純に考えればいいです。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き算最後ですね!計算できました😄雑所得20万までなら、学資保険以外に何もなければ大丈夫そうですね!ありがとうございます助かりました😂❤️

    • 1月11日