

退会ユーザー
私は借金だと思います。
返さなければならないものなので。
借金でなければなんなんでしょうか…??

ゆこrin5
借りたお金なので借金だと思います😅
どういう捉え方があるんですか??

もち
私は借金だと思い、返してました( ´^` )💦

妃★
借金です。東大早慶レベルの大学にいったのであれば、すぐに完済ができるでしょうから、投資とも言えますが、それ以外の大学なら『借金して大学に行った』という印象です。
金利がつくこともふまえて『借金』には違いないです。東大早慶の件については『甘く見た言い方をすると投資とも言える』というだけて、借金は借金です。

退会ユーザー
ローンとしてはカウントされませんが、私は借金と変わらないと思ってます。
何百万もお金を借りてその後何十年も返済していくことになるので…
旦那が奨学金で大学へ行っていて
まだ安月給なので返済終わってません。
まだしばらく続きます。
奨学金のせいで結婚や子供を持つことを躊躇う人もいますよね。
自分の子供にはそんな思いさせたくないなって思っています。
でも自分が学生の時は奨学金いいなって思ってました。現実を知らなかったからですね(∵`)

ゆき(^^)*
あまり借金という概念はありませんでしたが、確かに言われてみれば、お金を借りているわけなので…借金ですかね!
でも、親のお金ではなく自分のお金で学ぼうという姿勢は素晴らしいなと思います◎

ざくろ
借金以外なんと捉えてるのか気になります(>_<)
今、返済に苦しむ方が多いと社会問題化してますよね(^_^;)

1214
借金以外何でもない様な((((;゚Д゚)))))))
お金借りて大学行って、返済ですよね?

CHOPA
投資という名の借金です。
お金を借りてますからね…

退会ユーザー
私も借金だと思います。
借りたお金ですし(◞‸ლ)

ぽんぽんみぽん
皆さんコメントありがとうございます。
私の両親も私も、借金と考えていたもので、今日旦那の母から借金と捉える風潮があるけど本来は自己投資のための資金だからねと言われたのでそうなの?って疑問になり質問させて頂きました( .. )
旦那が働きながら夜間で学校に通っており、来年から病院実習なのですな、費用が工面できず今から奨学金を増額して貯金しておくように言われました。就職してからも給料はさほど良いとは言えず、返済できるかの不安が大きくて増額するかどうか悩んでいました。

Maddie
私は借金だと思います。
利子もかかりますし。

t♡
親が学費を用意出来ないので借りる、のであって借金です。

ぴょんぴょん
借金だと思います。私も旦那も奨学金借りてて、旦那はもう終わりますが私はまだ7年ほど返済期間があり、毎月の返済キツイです😭学生のときは何も思わず借りましたが今思えばもう少し少ない金額を借りてればよかったって思いました💦

a
主人も奨学金返してます…💦ちょっと負担ですけどそのおかげで今の職につけたんだと思うので、借金だけど自己投資の意味もわからなくもないです♪

ちびちび
私も借金だと思います。
ただ社会人になってからの学費は自己投資ともとらえられるかも😄💦💦
コメント