※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達の結婚祝いは予算や相手の好みに合わせて選びましょう。もう1人の友人には何かを渡すかは自由です。

5年ぶりに会う友達が結婚しました!結婚式は住んでいるようですがお祝いを渡したいと思うのですが、予算はどのくらいにしますか?またどんな物なら喜ばれますか?
ちなみにもう1人5年ぶりに会う友人が居ますがその子には何か渡しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚のお祝いなら1万円ですね😊
現金1万円+その他にもプレゼントするなら3000円〜5000円くらいがいいかなと思います😊
夫婦で使えるお箸やカップなんかも良さそうですよね。

久しぶりの友達には小さなプレゼント渡してます😊
(ハンドクリームやリップなど)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

式は挙げないのでしょうか?😊

式を挙げないのであれば現金1万円と5000円程度の贈り物で良いと思います。

私はリアルタイムで欲しかったお鍋を結婚のお祝いで頂いたときが嬉しかったです(笑)あとケトルなどの家電も嬉しかったですが、持っていたり買い替えの予定がなければ必要ないですよね😖

もう1人はお祝い事がないのであれば渡しません。渡すとしたらGODIVAのクッキーとか選びます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    式はすでに済んでいるそうです!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。結婚式は住んでるを結婚式が終わるまで地元に住んでると解釈してしまいました(笑)

    でしたら現金1万円と5000円程度の贈り物で良いと思います😊

    • 1月11日