
6歳の子どもが歯科矯正を勧められ、オルト矯正の内容や費用、トレーニングについて悩んでいます。毎日のトレーニングや栄養指導が負担に感じ、他の歯医者も検討中です。矯正は可能でしょうか。
子どもの歯科矯正について
6歳の子が、かかりつけの歯医者から歯科矯正をすすめられています。
歯科矯正に力を入れている歯医者さんで、説明会に参加してきたのですが、そこがされている矯正がオルト矯正です。
費用はかかって60〜70万になるそうで1年3ヶ月の期間のようです。
まず、鼻呼吸にするなどの根本的な部分を改善してから矯正に入るそうで毎日何種類かトレーニングをしなければいけないそうです。
1日3回くらい。
それを毎回記録が必要とのこと。
そして、栄養指導も入り、調味料8800円を購入してから多分、言われるような物を作って食べさせないといけないんだと思います。
その栄養指導が5回入るそうです。
最初の3ヶ月は1週間に1回通院して、トレーニングのチェックなどをするそうで、歯の塾なんだと思って下さいと言われました。
現在週一で習い事をしており、もう一つ習い事を増やそうかなと検討している段階で、この矯正はできないようにも思えて悩んでいます💦
ただ、そこの歯医者さんはみんないい方で熱心です。
ただ矯正をするのではなく、健康な体作りから目指しているような内容で、できればそこにお願いしたいなぁという気持ちもあるのですが、毎日のトレーニング。
めんどくさがり屋な息子。
ましてや食育指導が入るのが凄く嫌です。
料理は好きではありません。
今度他の歯医者にも話を聞きに行こうとは思っていますが、皆さんならこの矯正できそうですか?
- チョコ
コメント

はじめてのママリ
わたしは、いろいろ悩んで長男の矯正を見送りました。
この選択が正解かどうかは、きっとこどもが大きくなって本人の気持ちをきくまでわからないことだと思います。
ただ、わたしも旦那も歯並びは決してきれいではないけど、虫歯もなくやってこれた現実があること、大人になっても矯正できなくはないこと、痛い治療はこどもが歯医者さん嫌いになりそうなどから鑑みて、矯正はしませんでした。
長女はもしかしたら歯並びの悪さのせいで、一番奥の歯がでてきにくくなってるから、矯正したほうがよいかも、といわれ、こういう場合はしたほうがよいと判断しています。なので、今は先生と相談しながら様子見ていますが、レントゲンとったりして、どうしてもの場合矯正やります。
でも、オルトではなく、ブロックというのをやる予定です。小児歯科もいまはいろいろあるので、もしよければ別の歯医者さんにもいって相談してみたら、よいかもしれません!役にたたないコメントになってしまったかもですが、うちはオルトはあわないなと判断し、やめました!

まゆ
栄養指導でお金を取るとか
金稼ぎで怪しいと思います
子供の歯科矯正で最近歯医者選びを間違えてトラブルになり
あちこち相談に行きました
消費者センターでは高額のローン組まされたのに治らないなどあるとも聞きました
歯科医師会で相談した時には、歯科矯正専門の歯医者を次は選ぶようにすすめられ
認定医の歯医者がいいそうです
日本矯正歯科学会のHPで認定医調べれます
トラブル内容はこちらでは書けませんが親子のもにかなり精神的にきました。
高額な治療なので歯医者選びは慎重にすることをオススメします。
歯で悩みがあれば、市によっては歯科医師会が無料の電話相談していただける地域もあるので是非ご活用ください。

はじめてのママリ🔰
できそうというか、私なら通わないです💦
栄養指導とか調味料とかおかしくないですか?😂健康な体づくりはわかりますけど、歯並びもはや関係なくなってますよね?😂笑
歯科は専門じゃないはずだし…
私ならシンプルに歯並びだけ治してくれるところに行きます!

ママリ
娘はマイオブレース矯正をしています。
トレーニング必須で、毎日欠かさずしています。
最初の方のトレーニングは本当に大変でした。今は簡単なものになりましたが、やはり面倒です。
でも明らかに歯並びが綺麗になっているし、歯医者で「トレーニング頑張ってるのが、よく分かる」と褒められるので、これからも頑張るつもりです。
トレーニングで口呼吸から鼻呼吸に変えてから、全く風邪をひかなくなりました。
トレーニングはして良かったと思っています。
でも、この上に栄養指導があるとなると、無理です。
料理は苦手だし、指定された料理を作っても偏食な娘は食べないだろうし、親子共にストレスが溜まりそうです。
しかも8,800円の調味料なんて…怪しいとしか思えません。

はじめてのママリ🔰
うちもマイオブレースやってます。
鼻呼吸にするためのトレーニングが1日2回、日中1時間と寝る時はマウスピースをつける、みたいな感じです。
今でもトレーニング完璧にはできてないので、これに栄養指導あったらやってないですね。
調味料と顎の発達のつながりもわかんないし。
続かないだろうなと思うので、別の矯正方法を探したほうがいいと思います。

ままりん
うちもマイオブレースやってます!
高いし悩みましたが2ヶ月目で素人でも分かるくらい綺麗になってきてるのでやってよかったと思うしマイオブレースは2年間なのですがこれからも頑張って続けようと思っています。(トレーニングしたり頑張るのは息子ですが😂)
トレーニングをやるように言ったりマウスピースを洗ったり記録を毎日つけたりが地味に大変です😅
歯医者さんで調味料、、しかも高額。
栄養指導とかもよく分からないしなんか怪しいし私ならそのような歯医者さんには通わないですね💦

みい
矯正歯科勤務していた歯科衛生士です。
ここまで熱心な歯科ではありませんでしたが、舌のトレーニングには頑張っているところでした。
同じように家でのトレーニングを必ず1日各10回はするよう指導してきました。指導するのに5万円以上の金額を貰っていましたがその大金を払っているのに自宅でトレーニングやる方なんていませんでした。
大人の女性で本当に治したいという意識高めの方しかやりません。
子供から学生なんてもっての外です。
指導するこちらもどんなに頑張っても本人のやる気と家での練習がなければ良くならないのでこちらのモチベも下がりますw
子供は特に親の協力がなければ家でなんかトレーニングしないのでお母さんが迷っているならもう少し成長したり時間ができるまで見送るか、トレーニングに緩いところで矯正するしかないですかね
チョコ
コメントありがとうございます!
オルト矯正をすすめられましたか?
うちも合わない気がするんですよね、、、。
矯正もある程度家でのトレーニングは必要だと思うのですが、ちょっと大変すぎるような気がして。
食育もそこまではいいんじゃないかなぁって感じで💦
うちの子は永久歯が前に出てこれないくらいスペースがなくてガタガタで歯も磨きにくい状態でして、息子自身も矯正をしたいと言っているのでさせるつもりではあるのですが、オルト矯正はなんだかなぁーという感じで。
なかなかピッタリな矯正に出会えなくて😓
はじめてのママリ
長男が通ってたところはオルトだったので、やめました。