※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

救急車に同乗者が必要か、子供を連れて行くべきかについて知りたいです。

今ふと思ったんですが、救急車って同乗者いないとだめですか?
子供がこの時間ねているので、旦那が意識不明とかなら子供達も連れて救急車に乗ると思いますが、
旦那さんがどんな理由でも救急車乗ることになったら子供達も連れて救急車に乗りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私が妊娠中、のたうち回る腹痛・腰痛で救急車を呼び、1人で乗って病院に搬送されましたよ。
夫は仕事で不在だったので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    痛みの原因は尿管結石でした。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

基本は同乗者必要ですよ。
急変した時の説明とか手術等のサインもしてもらわなきゃなりませんから。

はじめてのママリ🔰

私がひどい頭痛で動けなくなった時は子供3人いたので夫は救急車は乗らずに車で義実家に子供を預けてその後で来ましたよ🙌

はじめてのママリ🔰

私が救急車に乗った時、夫が救急隊に子供が小さいので搬送先が決まったら連絡ください。そうしたら病院へ行きます、と伝えて救急隊から病院へ夫の連絡先を共有してもらいましたよ🙆‍♀️

ままり

ありがとうございます。
もし旦那がなにかあったら、わたしは運転できないし実家も遠いので、どんな理由でも寝ている子供達を連れて同伴しないとですよね?😅

はじめてのママリ🔰

本当に救急車が必要な病状なら、迷わず子供達も乗っていかれる気がしますけど…
同伴しないとかなぁ?くらいの感じなら、パパだけタクシーで夜間救急を受診したら良いかと思います😂