
2歳の子供の体温が変化しています。朝の検温で平熱、夜に37.6℃〜38.2℃。朝は36.5℃。熱が出ているか心配です。保育園に行かせるべきか相談したいです。
発熱だと思いますか?もうすぐ2歳の子です🙇♂️
今日はたまたま保育園休みで、家での朝の検温で平熱、昼寝後もいつもと様子が変わらなかったので測ってませんでした。
いつも夕飯食べてお風呂前に検温してるのですが、最初に38℃と出たので左右2回ずつ測り、37.6℃〜38.2℃の間でした。
お風呂終わって寝る前に、左右一回ずつ測り37.2℃と37.4℃でした。
ちなみに、いつもお風呂前の検温は37℃超えてて、夕方だから〜と気にしてませんでした。
それでも37℃〜37.3℃って感じです💦
最近は朝寒いからか、朝は36.5℃とかです。
ご飯もいつも通り全部食べて機嫌良く遊んでました。
今寝ているので2回測ったら、36.2℃と35.8℃でした。
こもり熱みたいな感じなんですかね?
朝あがってるとかありえますか?
ちなみに、朝も平熱だったら保育園行かせますか?
鼻水、咳は全くないです。
- もも(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

みー
平熱でしたら保育園に行けますね😃
服装、室温で体温は変動があります。
今日のような感じは気にしないです。
コメント