
旦那の手取り30万前後で毎月の支出と貯金額を教えてください。また、同じくらいの手取りの方はどれくらい貯金しているでしょうか?5月から正社員として働く予定です。
旦那さんの手取り30万前後の方月々どれくらい貯金できてますか?💦
家賃(社宅) 10,000
光熱費(水道、ガス、電気) 10,000〜15,000
生活費 50,000〜80,000
学資保険 8,500
息子の貯金 毎月5,000
少なくとも毎月5万円は貯金してますが、車のローンの残金を一括で払った上に9月にまたお金が飛んでいくのでもう少し頑張りたいです、、😭💦
同じくらいの手取りの旦那さんだとどれくらい毎月貯金されてますか?🥲
5月から私も正社員として働く予定です🗓️(20万前後)
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は家賃が少し高めなので月々の貯金はほぼ出来てなくて、ボーナスだけ貯金しています。

ママリ
旦那の給料29〜32万ですが
毎月ほぼ無くなるので貯金できません😭😭
ボーナスト私の給料8万ぐらいを貯金です。

ママリ
旦那が同じくらいですが貯金0です🤣私も正社員で働いていますが、それでも貯金できないので諦めています😆

退会ユーザー
全然貯金出来てません😂
家賃で60,000-
光熱費で50,000-
ガソリン代で30,000-
車のローン30,000-
この時点で給料の半分が消えます笑
-
はじめてのママリ🔰
ガソリン代もバカにならないですよねわかります😮💨😮💨
家賃安い分、貯金できるかと思いきやなかなか難しいです🤨- 1月11日

はじめてのママリ🔰
家賃無しの官舎住まい、夫は徒歩通勤です。
昨年1年間の貯蓄額からボーナス分を抜いて計算すると月8〜12万円貯金出来ている計算でした😲
-
はじめてのママリ🔰
すごいです✨✨
会社まで徒歩1分なので、夫も歩いて行ってます😂
1年間で100万貯めよう!って言ってましたが、色々出費重なってなかなか難しいです🥲
8〜12万も貯金できてるの凄すぎます🥹- 1月11日
はじめてのママリ🔰
家賃でだいぶ変わってきますよね😭
うちもボーナスは全額、または少ないお小遣いで頑張ってくれてる主人の欲しいもの買って残りは貯金してます🥲