※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診のエコーで首のむくみを見てくれるお医者さんはいますか?12週の初マタで、むくみの検査が心配。NIPTは受けない予定。他の症状も心配。むくみの見つけ方を教えてほしいです。

妊婦健診のエコーで、首のむくみを見てくれるお医者さんはいるのでしょうか。

現在12週に入ったアラフォー初マタです。
この前、セミオープンのお医者さんに「首のむくみを見つける為には通常数十分程の時間がかかる為、通常の妊婦健診のエコー検査では、浮腫みをわざわざ見つけようとはしない。だから見つかることも少ない」と言われました。

高齢ですがNIPTはあえて受けない予定でおります。
が、やはりむくみや他の症状がないかエコーで診てもらえないとなると、何かあった際に見つけて貰えないのかなと不安になってきます。

ママリでは、皆さん、良くむくみの話をされているので、どうやって見つけてもらえたのか教えていただけませんか。

※NIPTを受ければ全て解決するのは良いのは分かっているのですが、それでも「今は受けない」と言う気持ちでおります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が通院している病院は、出生前診断の検査を色々やっているのですが、その中に予約制でNTのみ見てくれる検査があります。

初期の胎児ドックでも見てくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    情報大変ありがたいです。
    そんな検査があるのですね。調べたところ、それは「胎児スクリーニング超音波検査」と呼ばれるものでしょうか?

    もし違ったらすみません。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎児ドックと胎児スクリーニング検査は名前がごっちゃになっているところもあるかもしれません。
    私が通っている病院は3回(中期1回、後期2回)しかエコーがなく、それらもスクリーニング検査と言われているので💦
    NTは11〜13週に見るものなので、その時期に受けられるエコーでNTも見てくれるか聞いてみるのが確実かと思います😊

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    重ねてのご回答、ありがとうございます。早速妊婦健診で聞いてみることにしました。今までと別の病院で診てもらったのですが、かなり時間をかけて見てくれて、胎児の角度的には確定的なことは言えないけど大丈夫そう、と言って貰えて取りあえず安心したところです。胎児スクリーニングも、超音波検査だけになるけどやってるとのことでした!ありがとうございました😊

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

普通のエコーでは見て貰えないんですか?💦
いつもの検診時、普通にエコーを見ていて、私が首のむくみが気になったので、先生に大丈夫ですか?と聞いたら、「このぐらいの周期だと正常範囲です。」と答えてくれました。
総合病院なので、初期、中期、後期とスクリーングを行ってもらいましたが、首のむくみの項目はなかったです‎🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答、ありがとうございます!

    普通のエコーでは、赤ちゃんが元気が元気かどうか見るだけ、と言われたのです…。
    また、胎児のむくみの異常を見つけられるのは12-14wまで、だとも言われました。その後は、ダウン症の子でも通常の成長の子でも、消えていくからエコー検査ではもうわかりません、と。

    無知ですみません、仰られた「スクリーニング」とは、通常の妊婦健診とは別にする検査のことでしょうか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スクリーニングは、普通のエコーとは別で申し込む感じです。
    基本別料金だと思います。
    30分ぐらいかけて、臓器に異常がないかとか、詳しく見てくれます。
    ちなみに、うちの病院では初期スクリーニングは19w前後だったので、やはりスクリーニングでは見て貰えませんね💦
    病院によって、やってない、初期スクリーニングしかやってない等、色んな病院があるみたいです。

    私もアラフォーの初妊婦で、NIPTはしていません。
    不安だったので大きい総合病院を選びました!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重ねてのご回答、ありがとうございました。
    病院に聞いたところスクリーニングは、妊婦健診とは別予約でやるとのことでした。20wくらいだそうです。

    アラフォー初妊婦さんのお仲間がいて、とても嬉しく思っています。私も、NIPTはしない方向で考えています…。とてもとても悩ましいですが💦

    • 1月14日
はじめてのママリ

2人とも普通の妊婦健診で見てくれましたよ💦

どんなレベルで見たかは定かではないですが、
この週数で気になるのは首のむくみですが、気になるところはないですね〜と言ってもらえました。

その後2人ともNIPTを受けようと思うと相談した際も、エコーで気になる所見はないけど年齢もあるし受けてもいいかもね、ということを言われました。

1人目の時はセミオープンシステム使いましたが別の先生が来て胎児ドック受けられましたが、そういうのも無いんですね?

私ならちょっとそこの病院不安になるので、別のところで胎児ドック受けると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございました。
    はい、別の先生が来てみてくれるなどの案内もありませんでした…

    今回新しい病院で、受けることにしました。大きい病院です。
    エコーはかなりしっかり診てくれました。説明が多く、安心できました(エコーで見ただけなので確定診断では無いですが)

    アドバイス、助かりました。
    ありがとうございました!

    • 1月14日
yuna

神戸市ですが丁度12週の妊婦健診の際NTをみる時間が別で設けられていました!
上2人産んだ病院ではわざわざ言われなかったですが今回通院している病院では全員にしているようです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!それいいなぁ…
    安心しますね。それがまたメンタルにいいとかありそうですね😌

    • 1月27日