※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

臨月の時に旦那が里帰り終わり、親が来る話。出張中の父で大変そう。生後1ヶ月の息子と産後1ヶ月の私が向こうに行くのは無理。義母、義祖母、義兄夫婦、義姉夫婦の計6人で来た。

なんかふと思い出して
イライラしちゃったので
吐き出しです😂

私が臨月の時に旦那が
無事産まれて里帰り終わったら
親が見に来るって言ってたけど
親父、出張中でいないから
お母さん運転してこっち来るの大変だよね…
(高速使って2時間の距離です)
意味:俺たちが見せに行こう

じゃあ生後1ヶ月の息子と産後1ヶ月の私が
向こうに見せに行くの?無理でしょ

ああそう…(納得いかない様子)
みたいな(笑)

50過ぎの健康な人と産後1ヶ月の私
どちらの体がしんどいでしょうね。

ほんとむかつく🤣🤣🤣

結局、義母、義祖母、義兄夫婦、義姉夫婦の
計6人で来たんですけどね。

コメント

deleted user

生後1ヶ月の赤ちゃんを連れ出す発想がもはや凄いですよね😂
私なら来なくていいし行かないとなりますかも😅
そういう態度が姑関係を悪化させてるのを気づいてないですかね。
しかも大勢で来るのもドン引きです😅これは地味に一生残りますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️

    すごいですよね😅
    私にはその発想はできないです。
    男の人ってなかなか親になれないですよね。

    夫婦関係も良好なのに
    突然思い出してイラッとしたので
    これは一生残りそうです😂

    • 1月11日
deleted user

旦那って嫁さんよりお母さん優先しがちですよね…
第1に嫁さんの身体のことを考えてあげないといけないのに…
どうしても顔出したいなら旦那だけ行くか せめて生後3ヶ月とか経ってからにしてくれって感じです🙄
本当に男って出産も子育てもどんなに大変かわかってないし
どこか他人事なのが腹立ちますね😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️
    お義母さん大変だから
    私と赤ちゃんが落ち着いたら
    俺らが見せに行く感じでもいいかな?
    と聞いてくるならまだマシでしたよね😂

    今でも育児の大変さが
    イマイチわかってないみたいで
    妊娠出産は女の人しかできないんだよ?
    私がいなかったら
    こんな可愛い息子には
    会えなかったんだよ?感謝してって
    チクチク言ってます🤣(嫌な妻)

    • 1月11日
らん

うちの旦那もです😂😂💦

私が産後疲れて寝れてないのに、義母家に連れてくるし。
義母の予定優先です。
私の産後の体調はお構いなし。

旦那って産後のしんどさ分かってくれませんよね!
結局他人事ですよね。

うわ!6人も来られたら迷惑〜!感染気になる〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️

    そんなに母が大事なら
    実家帰れよー!!
    って思いました🤣
    思ったというか
    そんなに離れてて寂しいなら
    里帰り中実家帰れば?
    別に立ち会いいなくてもいいし。
    って言っちゃいました。笑

    らんさんも大変な思いしたんですね💦
    お互い頑張りましょう😭

    • 1月11日
ままりな

うちも私と義母なら義母の予定や身体が優先のマザコンです🤦

大変ならテレビ電話にしよっか!
って言いたくなりますね!
親父さんどこまで出張いってんの?海外?って感じです😂

ほんと全旦那には産後の身体経験してほしいですよね👊🏼
思い出しイライラもママリで吐き出していきましょう✊笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️

    マザコンが溢れてますね
    世の中には😅
    母優先なら結婚しないで
    ずっと母といればいいのに。笑

    近いならまだしも
    高速使って2時間無理すぎます🤣
    この間の帰省ですら疲れたのに
    産後1ヶ月では確実に無理でしたね。

    質問ではなくただの愚痴なのに
    共感してくださって嬉しかったです🥰
    コメント見てから寝たので
    よく眠れました。笑

    • 1月11日