 
      
      生後9ヶ月になる娘がいます。旦那のことです。子供を連れて友達の家へ遊…
生後9ヶ月になる娘がいます。
旦那のことです。
子供を連れて友達の家へ遊びにいくと言ったら、機嫌が悪くなりました。
わたしの言い方が、行きたいけど、行ってもいい?という言い方じゃなかったからみたいです。
行くから。みたいな決定事項を言われたような言い方がダメだったらしく不機嫌になりました。
わたしは言った時、わたしはたまに1人にさせてもらえる時間あるけど、旦那はないから、娘とわたしが出かければ、ちょっとゆっくりできるよね、みたいに言いました。
決して、嫌な思いをさせるような言い方はしてません。
はっきり言って、そのくらいのことで不機嫌になられるとイライラします。
いちいち機嫌とりみたいに、お伺いたてて言わなきゃいけないのでしょうか‥?
- naa(6歳, 9歳)
コメント
 
            みおな
めんどくさいですね(^^;
うちは「遊びに行ってくる!」って言ったら別に機嫌悪くなることは無いです(^^)
 
            あみんご35
ウチも9ヶ月の娘がいます^_^
naaさんのご主人と私の主人にている気がします…。
私の場合出かけたい時は、旦那が休みでも仕事でも「◯日に出かけたいんだけど、良いかな?」と必ず聞きますよ。
ダメと言われたことはないですが、聞かれたいし、自分に決定権があると優位にいると錯覚するんじゃないんですかね…。
すごーーくくだらないし、バカじゃないの?って思うけど、男の人は単純だから(笑)
何か手伝ってくれたら 助かるわー
疲れてるのにありがとーってオーバーに言うだけで気分良くしてくれるし
子育てもかなり協力的です^_^
長年同じような事でケンカしてきたので(笑)私の解決法が、些細なことでも確認!
少しでも手伝ってくれたら嬉しい気持ちを表現する!
意外とこれ出来るとケンカも減るし無駄なイライラ無くなりました^_^
旦那を立てて、内心はケッ!って思ってるくらいがちょうどいいかと思いますm(._.)m
- 
                                    naa 似てますね! 
 確かに、主人はわたしよりも一回り以上も年上ですので、優位に立ちたい願望があるのかもしれません。
 わたしもあみんご35さんを見習って、確認、感謝の表現をすることを忘れないようにしていきたいと思います! 男の人って単純ですもんね^_^- 3月12日
 
- 
                                    あみんご35 
 グッドアンサーありがとうございます😊✨
 頼られたい願望を叶えてあげてください(笑)
 naaさんのストレス半減させる為です!
 旦那のためではないですよ^_^
 私も余裕ない時はイライラしますけどね^^;- 3月12日
 
 
            かっかち
うちは、逆でダメって言っても行くんだから
いい?って聞くなよって言われます!笑
多分行くからって言ったら言ったで不機嫌になるのだと思います…
どっちみち💦
遊びに行くくらいで喧嘩するなんて嫌ですよね💦
- 
                                    naa かっかちさんの旦那さんも不機嫌になるタイプですか?? 
 うちの旦那は、遊びに行くのがいけないんじゃなくて、わたしの行くから!って言う決定事項通達みたいな言い方が気にくわないらしいのです。
 行きたいけどいい?みたいに聞かないといけないみたいです(><)めんどくさ‥- 3月10日
 
 
            しょこたん
別に遊びに行くから子ども見てて。
って言ってる訳では無いのに機嫌が悪くなると正直面倒ですね〜😂😂
うちは遊び行くわ〜って言ったらゆっくり遊んでおいで〜俺は何しよ(笑)ってタイプです😯
機嫌取りまでして遊びに行きたくないから別に機嫌取りはしません😵
- 
                                    naa 本当そう思います。 
 面倒をお願いするなら、そうなるのもまだ理解できるのですが、わたしたちが出かけて自分は自由にできるのになぜ不機嫌に??って感じです。
 気持ちよく行けないから行くのやめるねって言ったら、気持ちよく行けないようにしてるのはわたしのせいだって言われました💔- 3月10日
 
 
            ちゆちゆ
めんどくさいです!
うちは普通に「明日遊びに行ってくるねー」って言うだけです。
実家に行く時は「実家に行こうと思うんだけど…いい?」って言いますが😅
- 
                                    naa 考え方の違いですかね。 
 よかれと思って言うことややることが相手には必ずしもそうではないということですかね‥(-。-;- 3月12日
 
 
            こっとん様
うちは旦那が行ってくるって言った時怒りましたよ!
この日もし、大事な用があったらどうする?
もし、予定ないしあっち行きたいなとか考えてたらどうする?
こっちはいるもんだと思ってるよな?
まずこの日なんかある?行ってもいい?って一言聞けばそうゆう行き違いなることもないんじゃないの?
独身じゃあるまいし自分1人の判断で予定組んでくんな!
と言って怒りました。
何も言わず既に約束してあったら予定なかったにせよ気分悪いです。
行くのは全然構わないけどもう結婚して家族になって毎日を一緒に過ごしてる相手もいるんだから私的には報告じゃなく、決める前に話すべきだと思います。
私は旦那さんの言ってること分かります。
- 
                                    naa 気分を害したなら、ちゃんとそういう理由で気分を害した、と話して欲しかったんです。 
 ただ黙りこくられたのでは、なにがなんだかわからなかったもので‥(-。-;
 確かに独身ではありませんし、独自での判断はいけませんよね。
 他人と暮らすって本当に色々と大変だなぁ、と実感します(^^;)- 3月12日
 
 
            yuu( ¨̮ )
めっちゃ分かりますー!!!
なんかちょっとした事ですぐに機嫌が悪くなり、その後のご機嫌取るのが面倒ですw
たぶん、内容では無く言い方なんでしょうね。
でも、その言い方も機嫌が悪くならないようにって気使うのも面倒なので、いちいち突っかからないでさらっと流して欲しいですよね〜( ¯−¯ )w
- 
                                    naa さらっと流してほしいですー笑 
 しかも機嫌悪いのをあからさまに出すなら、ちゃんとなんで気分を害したか言いなさいよ、と思っちゃいます。
 わたしが不貞腐れたり、黙ったりすると、ちゃんと言えっていう人なので、なおさら、自分はやるんだ、、と呆れます💔- 3月12日
 
 
            退会ユーザー
めんどくさいですね😅
旦那さん虫の居所
わるかったんですかね…
- 
                                    naa それも大いにあるかと思います(^^;) - 3月12日
 
 
            みもみも
うちも言い方で旦那が不機嫌になります。
行くから!と言ったら相談もなしに勝手に決めるな的な。。
正直めんどくさいですよね。
行ってもいい??って常に聞かないといけないのが結構苦痛です。
旦那はなにも言わずにパチンコに行ったりするのに。。
まぁ専業主婦なのでそのへんは我慢していますが正直めんどくさいです。
- 
                                    naa 専業主婦あるあるなんですかね? 
 主人は何しに行くにしても、必ずしも行き先や時間、帰宅時間など伝える人なので、そこは真似していかないといけないのかなぁって後から思いました(^^;)- 3月12日
 
 
   
  
naa
わたしからしたら、自分も1人で自由にできるんだから、何が不満なの?って感じです。
本当めんどくさくてウンザリです‥
みおな
何でいけないか理由は旦那さん言いますか??
それか1人が寂しいとかですかね??
naa
遊びに行くのがいけないんじゃなくて、わたしの一方的な言い方がいけないみたいです。
じゃあ、その日、俺が予定入ってたらどうすんの?とか言われました汗