
コメント

あいう
保育士です。
九大のこころの診療部(紹介書必須)やパークサイドこころの発達クリニックとかで、してもらえますよ!
九大は紹介書がいるので、普段かかってる小児科で相談して紹介書書いてくださいって頼んだらいいですよ!
あいう
保育士です。
九大のこころの診療部(紹介書必須)やパークサイドこころの発達クリニックとかで、してもらえますよ!
九大は紹介書がいるので、普段かかってる小児科で相談して紹介書書いてくださいって頼んだらいいですよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
4,5歳の育児大変です。。 色々自分で出来ることも増えそういった部分では楽になりましたが、毎日「ママ見て!ちょっとでいいから!ママと一緒がいい!これとこれどっち勝つと思う??」など、 ずーーーーーーと話しかけ…
シングルです。 離婚理由は元夫の暴言、暴力が原因の1つです。 飲みに行って帰って来て、遅い!と言うと 好きにさせろ!受け止めろ!と怒って暴れて 物を投げて、私に当たってきました。 義母と実母は私が悪いと責め…
赤ちゃんを落としたらと思うと怖くて不安です。 今日から初めて授乳を開始しました。入院中のベッド際に座って授乳していた時、ふと眠気が襲ってきてついウトウトしてしまい、ハッと我に返って冷や汗をかきました。 また…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あいう
あとは福岡県のサイトに発達障がいの対応を行ってる医療機関ってのがあるのでみて、電話されたらいいですよ!
未就学対応のところで、かつ、発達検査の項目をみて、行かれたらいいですよ!
あいう
対象等もかいてます
あいう
検査ができるかできないかもわかります
初めてのママリ
コメントありがとうございます🥺💓
とても詳しくスクショまで…助かります😣💓
参考にさせていただいます😌✨✨