※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NGHR♪
妊娠・出産

先生は性別を教えてくれず、焦っています。6ヵ月超えないと教えないと聞いていますが、焦られるのが不快です。

もうすぐ6ヵ月なのです。
先生は分かってるようですが、私はまだ赤ちゃんの性別を知りませんし、聞いても教えてくれません。聞いても「どっちでもいいだろう」という風に返されます。絶対おろさないのでと言っても同じでした。
6ヵ月超えないと教えてくれない事もあると聞いたんですが、おろさないと決めてるのに焦らされるとモヤモヤしませんか?

コメント

とーまま

うちの病院も教えない決まりでした😭💧モヤモヤしますよね。。
曜日によって先生が違い、いつもと違う曜日に行った時ベテラン先生で「性別って教えてもらえませんか?」と聞いたらすんなり教えてくれました!😆

もしどうしても気になるようでしたら別の病院で性別だけ見てもらえると思いますよ!😆お金はかかってしまいますが。。

  • NGHR♪

    NGHR♪

    モヤモヤしますよね。
    個人病院なんてますが、先生が1人のようでいつも同じ先生です。
    次の診察後は帝王切開の出来る大きな病院へ変えるんですが、そこでも焦らされたらキレちゃうかもしれません:( ;´꒳`;):
    「思った性別と違うからっておろすと即決める人と一緒にするなー」って言いそうです!

    • 3月10日
なーがーさーわー。

モヤモヤしますね😭

先生の方から性別しりたいー?見てみるー?と聞かれます😂💓
でもいつもおまたブロックで一度しか見てないです😭

  • NGHR♪

    NGHR♪

    そういう先生がいいです!
    その前はいい感じに足伸ばしてたから分かるかもってなってたけど、先生がエコーの機械をグリっと強めに押されたと思ったらさっと足を曲げられて隠されてしまいました:( ;´꒳`;):

    • 3月10日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。

    うずうずしすぎて主人が性別いつもうるさいくらいに聞いてます😱💦
    教えて欲しいですよね😭

    エコーになるとピタリと止まってます😱💦

    • 3月10日
  • NGHR♪

    NGHR♪

    同じくうるさく聞かれますw
    平日だと旦那が休めないので、毎回お義母さんが1時間ほどかけて来てくれて産婦人科へ連れて行ってくれます。ちょうど近所で高齢者の運転してる車が事故が多発してるので、1人で外出禁止令的な事になってます:( ;´꒳`;):

    • 3月10日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。

    主人、平日、土日祝日関係ないので休みの日狙ってます…笑
    それは危ないですね気を付けてください…😢💓

    • 3月10日
  • NGHR♪

    NGHR♪

    休みが不定期なのが逆に羨ましいですw
    ですね、何があるかも分からないですから気を付けてます:( ;´꒳`;):
    あとは性別が分かって、帝王切開が上手く行けば…って感じです!
    義理の弟夫婦と旦那従兄弟は娘ラッシュなので、私達は男の子かもねーって話してますが、やっぱり親としては早く性別知りたいですよねー!

    • 3月10日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。

    介護なので毎日平日みたいなもんです…笑

    早く知りたいですよね…😢
    私の所は息子が3人なので男なんか産んだらいかんとか意味不明なこと言われました😂💔
    妊娠報告しませんでしたが…笑

    • 3月10日
  • NGHR♪

    NGHR♪

    介護でしたか!介護職経験してますが、大変ですよね:( ;´꒳`;):
    はい、ぜひ知りたいです!赤ちゃんの性別を想像しつつ売り場を見回ってますw
    お義母さんも男3人ばっかりで似たような事言われたよーって前に聞きました。なので、男はコリゴリらしいですが、私は初めての子供なのでどっちでも嬉しいですけどねw

    • 3月10日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。

    私も介護職してました💓

    まだ確定は貰ってませんが女の子予定なので息子たちに格差つけられるので妊娠、出産は秘密でと主人に言われました😂💦

    • 3月10日
  • NGHR♪

    NGHR♪

    まさかの同業者さんでしたかw
    女の子って分かりにくいらしいですね。それはそれでモヤモヤしそうですけどw
    格差どうかは分かりませんが、多分末っ子の女の子は可愛いですよ!w

    • 3月10日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。

    本当は看護学校行きながら介護してました💓
    一回だけコーヒー豆見せてくれてそれ以来ブロックです…💓

    女の子産め、女の子産まれたら長男、三男は要らんなーって言われました😂💦

    • 3月10日
  • NGHR♪

    NGHR♪

    コーヒー豆?ブロック?
    1年半ほどしかやってないのですが、業界用語的なのですか?
    うめうめって言われるんですか?性別って…そんなのある意味運ですよね。

    • 3月10日
めんめ。

そんなことあるんですか!?
わたしの病院は先生の方が
知りたい!?知りたいよね!?
とグイグイでした(´・Д・)」
焦らされる意味ですよね。

  • NGHR♪

    NGHR♪

    その先生面白いですねwそういう先生ならすぐ教えてくれそうですね!
    もう知りたいのに先生は教えてくれないんですよ!次回の診察が来週なんですが、それでも教えてくれなかったら…また余計にモヤモヤしちゃいますよ!

    • 3月10日
サキ

望んだ性別と違う。という理由だけで
堕ろす人もいるみたいで
22週まで教えないっていう病院を
よく耳にすることがあります!

  • NGHR♪

    NGHR♪

    正直、そんな人が母親になれるとは思いたくないですね。子供は親を選べない…望んだ性別と違うからって命を奪う権利なんて親にも誰にもないのに…。

    • 3月10日
ハル

先生によって違うのかもしれないですね
早い時期から分かるのは男の子かなぁ?😊

  • NGHR♪

    NGHR♪

    同じ病院でも、教えてくれる先生と教えてくれない先生といるみたいですね。
    女の子も意外と割と分かるみたいですよ!ただ、エコーがあらめなのかよく見えないし、赤ちゃんは足をくねくねしてるから分かりにくいんです:( ;´꒳`;):
    一瞬、このはっぽかったから女の子かも?ってなったんですが、よく分かりません。

    • 3月10日
🌹

私が行ってた病院は産まれるまで分からないって言われました(´・_・`)
それでも知りたいって言ったら、ほぼ女子って言われてようやく服とか買えました😭

  • NGHR♪

    NGHR♪

    生まれるまで知らないパターンですか?!それは焦れったいし、服などもなかなか買えないですよね:( ;´꒳`;):

    • 3月10日
  • 🌹

    🌹

    確実には言えないのかな?もし違ってたらクレームとかがあるから言えないのかな?
    って思ってたんですけど服とか物が揃えないから困りますよね(´・_・`)

    • 3月10日
  • NGHR♪

    NGHR♪

    前もって用意しときたいですよね!確かに言われた性別と違ってたらびっくりしますよね。んー、でも知りたい!ってなってます:( ;´꒳`;):

    • 3月10日
リンゴ姫

先生によって病院によって違うみたいですよ。
わたしの義姉は助産師ですが、訴訟問題になることもあるから性別を教えない人もいるらしいです😅

  • NGHR♪

    NGHR♪

    訴える人までいるんですか:( ;´꒳`;):
    確かに生まれて違ったらびっくりはしますよね。
    私的には確信があればぜひ教えて欲しいんですけどねー:( ;´꒳`;):

    • 3月10日