![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の収入が少なく将来不安。夫は忙しく、子供のイベントも見れない。自分もパートでやりくり中。貯金もできず、絶望感がある。息子の学資保険も心配。身内の冠婚葬祭にも不安。
旦那の収入が少なくて、貯金もなくて、貯金する余裕もない、って方、将来不安になりませんか?
旦那は子供が2ヶ月の時に転職し、もうこの先は転職することはないとおもいます。
着々とキャリアアップしていて、あとあとは自分の店が持てる予定なのですが、飲食店だけにブラックで、帰ってこない日も多いし、帰ってきても日付け変わったあとです。
もしかしたら、一部上場するかもしれないので、ボーナスはもらえるようになるかもしれないって感じで、今は交通費実費です。
今後どんどん忙しくなるし、出張も増えるし、子供のイベントはほぼ見れないだろうと言われてます。
中卒だからやれる仕事はかぎられてますし、今更また転職して20万スタートとかだと、手取りで18万とかになってそれこそやっていけません。
息子は四月から保育園に入れることになりましたが、保育短時間でしか預けられないのでパートです。
頼れる親戚もいないので、家事育児仕事、一人です。
なのに、私が働いてもやっとトントンくらいで、ろくに貯金もできなそうです...。
なんとか、息子の学資保険として終身保険に入り、貯蓄して行く予定ですが、この先、冠婚葬祭があるだけでうちは絶望レベルです...
身内の結婚式とか決まったらどうしようって感じです。
- ママ
コメント
![めめ0227](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ0227
私もです!一年前の職場が育休がなく退職しました。旦那給料安くて生活費はもらえず、自分の貯金から食費日用品、オムツミルク代だしてます、もう限界なので4月からパートにしましたが、お金わたしてほしいといったらまきあげるな!といわれます。
![べー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べー
うちもやりたい仕事に全力で投資してるので貯金はないし給料も少ないです。
でも、たとえ大企業の正社員や公務員だったとしても足りないものばかり見ていたら不安は尽きないと思います。
仕事で成功する方法、儲かる方法を考える方向に頭を使おうと心がけてます。
金がなければ知恵をしぼれ!です
-
ママ
儲かる方法はあるです、でもそれは私からしたらありえないものなので、旦那から提案されても喧嘩になってしまいます(´・ω・`)- 3月10日
-
あおママ
横入りすみません💦
うちの旦那も独立を考えていて、貯金もろくになくて不安でしたがすごいいいお言葉聞けました( ¨̮ )♡- 3月10日
![🌹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌹
うちもそうですよ!
手取り20万くらいで支払いが19万です…
だから私の貯金崩してます…
実家だからまだ生活できますけど、旦那が遊びとかに行ったりとか見るとムカついてきます(´・_・`)
早く働きに行って子供に服とか買ってあげたいです!
-
ママ
うちも、赤字生活なのに、遊びたがってばかり、お小遣いあげても要求してきて、渡さないんですけど、そうすると機嫌悪くて。
子供の服も必要最低限、
旦那はん私の服をすぐ買おうとしますが、うちにはそんなお金ないし...もう将来が不安です。- 3月10日
![☃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☃
同じすぎてコメントさせていただきます(ToT)
旦那の給料はそこそこ普通(飲食業界の中では)ですが月々の支払いやローン返済で全く貯金できません。
元々お互い貯金無しで☆さんと同じく旦那が飲食業です。最近店を持ち、毎日仕込みやら買い出しやらで帰ってこないです。
子供を保育園に入れて私も働くことを考えましたが保育園にかかるお金でパート代が消えるくらいなら子供と一緒にいてあげようと思っています…。甘い考えかもしれませんが。
この先が不安すぎて何が正しいかわからなくて毎日悩んでます(ToT)
-
ママ
うちは、持ち家もないので、なおさら悲しいです(´;ω;`)
今免許取り途中なので、後々義父からタダで車を譲っていただきますが、保険も高いし、ますますきつくなります。
保育園の料金ひいたら、諭吉さん数人しか残りません(´;ω;`)
どうしたらいいのか、ほんとわかりません(´;ω;`)- 3月10日
-
☃
うちも持ち家ないですよ(ToT)ローンは旦那の借金返済です(ToT)
車譲ってもらえるのは嬉しいですが維持費とか保険かかりますもんね(ToT)
諭吉さん、どんどん私の元から離れていきます(TT)
こんな悩んでるのに旦那は呑気にあれこれ欲しいだのパチンコしたいだのほんと殺意です💣- 3月11日
-
ママ
あーうちと一緒です。
パチクズです...お小遣いもらったらすぐいって、なくなったら俺仕事頑張ってるからなんかないのってアピールされて、ねーよって言ってますww- 3月11日
ママ
それって経済DVですよね(´・ω・`)
うまくいかないですよね(´・ω・`)