※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ash
ココロ・悩み

1歳2ヶ月の息子がいます。生まれてから今までずっとママっ子で、・生…

1歳2ヶ月の息子がいます。
生まれてから今までずっとママっ子で、

・生後半年くらいまでは
夜だけですがママ(私)の抱っこでしか寝ない
・私と遊んでる時にパパ(夫)が来ると泣いて私のところに逃げてくる(さすがにこれは夫が可哀想でしたが)
・甘えるのも泣きつくのもママ1択

だったんですが、
この間の年末年始以降、夫寄りになっていて辛いです…
夫が息子に甘えられている姿を見ると
それは私の役割だったのに、と泣きそうになります😭
3人でリビングにいると、私のもとではなく夫のもとに行くので…
夫に八つ当たりもしちゃってます
夫と息子が仲良くしている姿ほど、尊いものはないはずなのに夫が憎たらしくなっちゃいます
時期的にホルモンバランスが乱れていて、普段より落ち込みやすいということもありますが、
そんなことを思ってしまう自分にも自己嫌悪です。

同じような方いますか?
私の感覚がおかしいんでしょうか(;_;)

コメント