

はじめてのママリ🔰
育休じゃないなら退園ですね、それか仕事に復帰するかだと思います

志月
わたしも最初はそのような認識だったのですが、住んでいる自治体に確認すると
産後約2ヶ月(産休終了日の月末)までは標準保育、
その翌月からは短時間保育(9時以降17時まで)に切り替わり、
退園はしない、とのことでした。
お住まいの自治体に確認されるのが良いかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます!
なるほど、妊活中から「酷だよなー」とは考えてたんですがそこまで酷ではなくて安心しました!笑
母子手帳もらえる時期になったら確認してみます!- 1月9日
-
志月
わたしも、これって入れる意味ある?これじゃ子ども振り回すだけで可哀想だなと思っていました🙃
内定もらえますように&ハッピーマタニティライフを送れますように✨- 1月9日

のん
育休中なら継続、育休ないなら退園だと思います。

退会ユーザー
4月から入園予定で2人目年子希望の妊活中です。
市役所の保育科に知り合いがいるので聞いたところ、
私の市は妊娠出産で上の子が入園した人は出産後退園になるが、
元々仕事復帰予定で就労で入園希望出していたら退園にはならないみたいです!
ただ、その2人目の産休までの間?4月~産休までを仕事復帰しないなら上の子の入園は取り消しになると言われました。
市区町村によって違いはあると思います!
コメント