
コメント

のん
同居親族がいても入れますよ💡

ぴよぴよ
幼稚園も、預かり保育などやっているところだったら5時まで預けられますよ😊
うち、幼稚園へ通っていますが仕事次第でお迎え4時だったり、5時だったり!
有償のところもあるし、
自治体や園の定めた条件みたいなものをクリアしていれば無償の場合もあります!

はじめてのママリ🔰
同居してる親族がいても、子供を見てられない事情がありちゃんと指定された書類を出せば入れます。
幼稚園は息子が通ってますが18時まで預かってくれますよ。園の都合でない時もありますが💦

はじめてのママリ🔰
うちの地域は幼稚園でも午後から預かり保育という形で預かってくれますよ!
場所によるとは思いますが、身内がいるからといったそういう優遇はあまり期待しない方が良いかもです😭💦
兄弟がいても入れない方とかもいらっしゃるので😭
ぴぴちゃん
あ。ほんとですか?
元保育士の人に聞いたら後回しにされるかもと言われてしまって
のん
入れるか入れないか、優先順位は全部点数で決まります。
義理の妹さんは仕事されてますか?
仕事してるなら家で見れないので点数は低くないと思います。
詳しくは自治体の保育園担当部署に聞けばいいですよ😊
ぴぴちゃん
働いてないです!子供がいます1歳2ヶ月の!
聞いてみます!ありがとうございます😊