
コメント

はじめてのママリ
書類が来てからでもいいとは思いますが、3末ならもう伝えたいところですね。有給消化とか考えたら、そんなに出勤日なかったりするので。後々、何日〜有給消化するので、◯日が最後なんです〜とか話してました。最終日が決まった時点で、上司から全員に告知もありました。
私は退職日を自分で決めれましたが、指定される感じなんですかね?
はじめてのママリ
書類が来てからでもいいとは思いますが、3末ならもう伝えたいところですね。有給消化とか考えたら、そんなに出勤日なかったりするので。後々、何日〜有給消化するので、◯日が最後なんです〜とか話してました。最終日が決まった時点で、上司から全員に告知もありました。
私は退職日を自分で決めれましたが、指定される感じなんですかね?
「時短」に関する質問
旦那、正社員で管理職のかた、旦那さまって、家庭ではどんな感じですか… 私は時短パートで、飢えが小1で、下が2歳児です。 仕事は旦那が9時〜21時15分までで 基本的に家事と育児は私です。 夜に寝る時、下の子と旦那が一…
離乳食の時短メニュー教えてください! 生後7ヶ月、離乳食中期、1日3回です。4月から仕事復帰、保育園に通わせはじめたのですが、どうしても朝バタバタしてしまいます。特に朝の離乳食の用意を時短したいのですが、どん…
【ワーキングママさんへ質問です。 お迎えして帰宅後どんな感じで動いてますか?😭】 2人目育休明けで、産休前の職場には戻れず… 新しい就業先が決まり、来週から働くことになりました。 1人目の育休明けは、運良く産…
お仕事人気の質問ランキング
まるころ
そろそろ伝えないとですね!
私から上司には4/1から新しい職場で働きたいので、3/31に退職したいと申し出ました。その方向で人事に伝えてもらって、書類待ちです。
でも有給が35日くらい残っていて、全部消化するのがなんだか申し訳ない気がしてモヤモヤしてます。でも自分で決めないとですよね😅
有給消化は全部しましたか?
はじめてのママリ
正社員やめる時は全部消化しました!アルバイト辞める時は扶養の関係もあって余らせてしまいました💦
まるころ
そうなんですね!具体的に教え頂きありがとうございます。私もそろそろ皆に退職を伝えようと思います😊