
コメント

はじめてのママリ
書類が来てからでもいいとは思いますが、3末ならもう伝えたいところですね。有給消化とか考えたら、そんなに出勤日なかったりするので。後々、何日〜有給消化するので、◯日が最後なんです〜とか話してました。最終日が決まった時点で、上司から全員に告知もありました。
私は退職日を自分で決めれましたが、指定される感じなんですかね?
はじめてのママリ
書類が来てからでもいいとは思いますが、3末ならもう伝えたいところですね。有給消化とか考えたら、そんなに出勤日なかったりするので。後々、何日〜有給消化するので、◯日が最後なんです〜とか話してました。最終日が決まった時点で、上司から全員に告知もありました。
私は退職日を自分で決めれましたが、指定される感じなんですかね?
「時短」に関する質問
パートの仕事についてです… 正社員で働いていたときも入社してから退職するまでの5年間、ずっと残業が多いことを言われていました。 正社員で働いていたとき、なぜ残業が発生していたかは省略しますが、今パートで別の…
【どの園がいいと思いますか?】 🏠前提条件 ・パパ→基本テレワーク、裁量労働制 ・ママ→教育公務員、復帰後数年は時短希望 ・来年度4月時点で3歳7か月と1歳8か月の子がいる ・実家義実家は県外&働いてる為頼れず 🐣A保育…
育児家事仕事に疲れてます。 励ましてください😭 旦那に任せたらやらかされて 結局尻拭いで時間かかり、余計疲れただけでした。 稼いでくる以外なんにもできない旦那です😭 稼ぐって言っても人並み程度ですが😭 家事は9.9割…
お仕事人気の質問ランキング
まるころ
そろそろ伝えないとですね!
私から上司には4/1から新しい職場で働きたいので、3/31に退職したいと申し出ました。その方向で人事に伝えてもらって、書類待ちです。
でも有給が35日くらい残っていて、全部消化するのがなんだか申し訳ない気がしてモヤモヤしてます。でも自分で決めないとですよね😅
有給消化は全部しましたか?
はじめてのママリ
正社員やめる時は全部消化しました!アルバイト辞める時は扶養の関係もあって余らせてしまいました💦
まるころ
そうなんですね!具体的に教え頂きありがとうございます。私もそろそろ皆に退職を伝えようと思います😊