※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が育休中で高級食材を買い、食費が増えるが感謝している。どうしたらいいか悩んでいます。

先日2人目が産まれて旦那が育休をとってくれています。
旦那が普段しない買い物〜炊事をしてくれていますが、高級なものばかり買ってきます😇
今日はカレーを作ってくれるみたいで、普段わたしなら絶対手を出せないようなお肉を買ってきました😨
今月の食費は倍以上になりそうです😱が、やってくれるだけ良いとしないといけないですよね…

コメント

ママリ

育休嬉しいですね😆

炊事など嬉しいですが
男性って買い物普段行かないから
分かってないですよねー笑
うちの旦那もこの前
トイレットペーパー頼んだのに
キッチンペーパー買ってきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がイヤイヤ中なので、上の子の方が手がかかるのと、下の子の昼夜問わずの授乳で、〝仕事してたほうが楽〟とぼやいてます😅

    あるあるですよね😇

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

お産を頑張ったママに、、と思惑があるのだとしたら、微笑ましいです☺️あまりにも続くようだったら、数週間たったところで、今月の食費いつもの◯倍になってる!!とか言ってみるのはどうでしょう😆😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日思わず「高級なカレーが出来そうや…」と言ってしまいました😅
    あまり言うとする気を無くしそうなので、美味しくいただきます😂

    • 1月9日