※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸物件での衛生面に悩んでいます。他人が使った浴槽やトイレが気になります。子どものことも考えると心配です。

潔癖で賃貸への引越し先が中々決まりません…
他の人が使っていた浴槽、トイレ、抵抗があります。
みなさんそこまで気にされないものなんですかね…?
自分はまだしも、子どもがまだ小さいので衛生面が気になります😭

コメント

ママリ

家賃的にもなかなかでしたが築3年のところに引っ越したので普通に綺麗でした!
お金かかりましたが浴槽、エアコンは気になったのでクリーニング会社に自分で頼んで清掃してもらいました😭
トイレは気持ちわるい〜と思いながら自分でピカピカにしました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    築3年だときれいですよね😍
    今住んでいるところは同じく築3年で入居して、すごく綺麗で気にならなかったのですが、やはり築10年以上のところとかは掃除したとしても気になります…

    • 1月9日
まめ大福

私も抵抗があったので新築希望で探しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来れば新築が良いのですが、その分お家賃も高く、悩みます😣

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

うちも主人が水回り綺麗じゃないと住めないタイプなので、今まで結婚して5回引っ越してますが新築しか住んだことないです😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新築ばかり、羨ましいです😣
    うちは、主人は汚くても住めるタイプなので私とは意見が合わずです😭

    • 1月10日
deleted user

不動産会社勤務です。

水回りはリフォーム費用も嵩むため、そのぶんが家賃に加算されます。

なので古い物件でも、その水回りリフォーム済み物件ならば、結局は家賃高めになります。

新築を選ぶのが1番かとは思いますが、、、

けど金額がネックならば、優先順位をつけて、どこか妥協点つけたら良いかと思います。
トイレなら、便座部分のみなら、比較的安く交換できるため、便座のみ、交換できるか交渉する手もありますが、、、あとは大家しだいかと。

たまに、自分で、便座のみ、交換して、また退去のときに、元の便座に戻される方もいます。そのときは、現状回復することを事前に不動産会社に連絡したら良いです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、便座のみ、というのは、あの座る部分のみです。トイレ本体ではないです。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    やはり、水回りは新しいところが良いですよね💦
    まだ子どもが小さく、色々なところを舐めたり触るので私は新築希望なのですが…
    トイレの便器外すこと出来るのですね😳教えて下さりありがとうございます🩷

    • 1月10日
とろろ

私も気になってしまうタイプです。
不動産屋さんのお返事にあるように、トイレの便座部分のみを交換して、退去時にまた元に戻したこともあります。
(取付け費用が最初と最後にかかりますが💦)
ただ、入居前のハウスクリーニングをきちんとしているかも大事だと思います。

以前、築15年で住んだマンションより築10年で住んだマンションの方が、最初水回りが気になりました。
自分で出来る所はしてもやはり新築みたいなはならないですよね。
新築がやっぱり気持ちいいですが、住み替えタイミングで新築がない時もありますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が気にしすぎなのかなぁと思ってましたが、同じような方がいて嬉しいです🙏
    入居前のクリーニング、適当な所もあるみたいですね😣
    洗えるところはまだしも、トイレの床とか壁は拭き掃除したとしても汚い気がして…
    書いててやはり、新築がいいなと思い始めました😂

    • 1月10日