※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4歳の娘が保育園に行きたがらない。約束を守りながら対応し、不安を解消したい。他の方はどうするか。

いろいろな意見があると思うのでみなさんの意見を聞かせてください。

4歳の娘のことです。
保育園に楽しく通っていました。
今までは朝めんどくさがって軽い登園しぶりも行けば楽しいようで体調不良や用事以外では休まず通っていました。

年末前に兄弟で交代にアデノウイルスにかかり、2週間近くお休みしました。
その後解熱後から自宅でもすごい不機嫌になり、年末最後の3日間今まで見たことのない激しい登園しぶりがありました。
園での様子もかなり気持ちが不安定だったようで、先生もいろいろ対応してくれたとお話聞きました。

年末年始挟んで自宅での様子は落ち着きましたが、今日、明日から保育園と知ってからずっと保育園に行きたくないと大泣きでした。
話を聞いても先生や友達が嫌ということではないようで、ママに会いたくなっちゃうからという理由しか話してくれません。

気持ちに共感しながらいろいろ話しましたが収まらず、今までにない様子だったこともあり、明日給食終わった時間にお迎え行ったら次の日からいつものお迎えの時間まで頑張るという約束にたどりつき、明日仕事を早退することにしました。

甘やかしかもしれないし、明後日から約束を守れるかどうかもわかりません。
だけど、約束後から一生懸命保育園に行くことに向き合おうとしてるのは伝わりました。
果たしてこれが正解だったのかどうかわからないですが、ママは約束守ってくれたんだと娘に伝わればいいなと思っています。

みなさんだったら同じ立場だったらどう対応しましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

質問の答えにはなっていませんが…
しっかりお子さんと向き合っていて、更には双方が納得する約束もできていてすごいです!
甘やかしだとは思いません☺️
お子さん、ままりさんのおかげできっと保育園頑張れると思います!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    少なからずこれでよかったんだろうか‥と悩んでいたので、優しいお言葉いただけて前向きになれました🥺
    約束後の娘は泣いちゃうかもしれないけど頑張ると言っているので、私も職場には申し訳ないですが子供としっかり向き合おうと思います🥺!

    • 1月9日
ぽん

大人でも「仕事行きたくないなぁ〜」って思う事があるのと同じで、子どもにだって「保育園行きたくないなぁ〜」って思う事はあると思いますよ😊

親からしたら、仕事あるから行って欲しい、って思いますが、そこはもう仕方ないと思い、「今日ズル休みしてもいいけど、明日からはきちんと行くんだよ!」と約束させてます🙌
うちの娘も、幼稚園通ってますが、去年1度そういうのあって、ズル休みさせました😅
たまたま義母休みで、旦那も代休、私のパートも休みだったので、みんなで水族館行って、気分転換させました😊
翌日からはちゃんと朝起きて、登園しましたよー🙌
ただ、癖になるといけないので、「今回だけ」と何度も伝えましたね😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    大人でも連休明けは行きたくないな〜っていう気持ちありますもんね🥺
    寝る前にも今回だけと念をおしましたが、私も癖になるのが怖いので、また明日保育園行く前に今日は特別ということを話して約束を確認して登園させたいと思います🥺

    • 1月9日
ままりま

私なら、多分我が子の場合は園に行ったら行ったでなんとかなるだろうと思い込んで何もしてあげなかったかもと思います。
ただ、娘さんの事を一番に理解されているままりさんの判断なので間違いないですよ😊自信持って下さい!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    私も年末最後の3日間は行ったら行ったで楽しいだろうと、私がかなりお休みもらってこれ以上休めないなという理由もあり無理に行かせちゃいました💦
    でも園では今までにないような気持ちが不安定な様子を教えてもらい、今回思い切って約束してみました🥺💦
    この決断がいい方向に向かうことを祈ります!!!

    • 1月9日
Thainyan

うちの5歳の息子も登園しぶりあります。行けば楽しく過ごして、お迎えの時はもっと遊びたかったと言っています。

私も同じ様にしてますよ😊

ママと離れたくないからと言われますが、親として最高の理由やんと思っています😄

どうしても行きたくない日に無理やり行かせる必要なんてないと思っていますし、早くお迎えする日もあります。

月4回保育園お休みしていて、その日はお弁当持って朝から子供と公園で遊んでいます🛝🪁午後は習い事です。

その時間を作る事で、その他の日は保育園楽しもうと話しています。

約束を守ろうと向き合おうと頑張っている娘さんと、きちんと娘さんの気持ちを受け止めているママさんとの関係はとても素敵だと思いました🌟

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!!
    私も以前の軽い登園しぶりでは行ったら行ったで楽しいという娘の様子を見ていたので、年末は無理に行かせたのですが園での様子も気持ちが不安定だったようで、今回は早退という形で娘も行く気になり約束をしました🥺
    同じようにそういった時間を作っているママさんの声も聞けてよかったです!
    これが娘にとっていい方向に繋がることを祈ります🥺!

    • 1月9日