※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
reeei*
お金・保険

子供のお小遣いの経験を共有し合いたいです。

いつから子供のお小遣いあげ始めましたか?

私は母がシングルで祖母から毎月貰っていました
小学生3千円 中学生5千円 高校生1万円 でした
(1万のうち半分をケータイ代として親に渡していました)
お年玉は小学生の時は半分貰え半分は親が使い、
中学生を超えてから全額もらえてました

中学生 高校では衣類や美容代消耗品等
(文房具や防寒具散髪代etc)
ほぼ買って貰えてなかったので自分で買っていました


夫は両親共いましたが小中高
お小遣いはもらえてなかったので
祖母にほしいときにお願いしてもらっていたようです
中学生から服も祖母に貰ったお小遣いで買っていました


私も夫もお金が無い家庭で育ってるので
あまり普通の家庭がわかりません


家庭により違うとは思いますが

お小遣いいつからあげているか、
お手伝いができたら、欲しがったらで決めているのか、
何歳でいくらあげているか、
○○代込みのお小遣い等、

詳しく教えてください!

コメント

reeei*

考えてるのは
私と同じで小学生3千 中学生5千 高校生1万
テストでいい点取ったりお手伝いが出来ていれば+ボーナス

服やケータイ代消耗品など私の時は自分で払ってましたが、それは基本は親が全部してあげたいなと思ってます (服に関しては親が決めた額を超えた分だけお小遣い)

これに関してもご意見アドバイスあればお願い致します!

はじめてのママリ🔰

小学一年生からあげて最初は100円。学年が上がるにつれ100円ずつ上がります。他は下の子供のお世話、家事のお手伝いで10円あげてます。
お年玉だと自分で使う金額決めて今年は〇〇○円と渡して残った金額は貯金です。通帳も小学生から管理してます。
お小遣いは、小説やお菓子(下の子供にもお菓子買う場合だと親が買う)に消えてる感じです。娯楽費ですね🤔
ガチャガチャや文房具、衣類、美容代他いろいろ親が購入してます。
旅行やお祭りの時はその都度お小遣いとして渡す場合もあります。

ママリ

小学2年 2000円です☺️

ガチャガチャや文房具、お友達の誕生日プレゼントなど、全て自分で出してます。
お小遣いためて、やりくりして私にも小さなプレゼント買ってくれたりします。
携帯、服代は親です。
お年玉は1割あげてます。

パパ銀行に貯金すると利子がつくシステムにしているので資産運用の勉強させてます☺️