
家族旅行のお土産について悩んでいます。義両親からお小遣いをもらったため、私の実家にもお土産を買うべきか迷っています。皆さんはどうされますか。
旅行のお小遣いを頂いた時のお土産についてです。
保育園に通っている子供がいます。
義両親は家がすぐ近くです。
仕事の関係上、旦那と義両親は毎日顔を合わせてるので、旅行に行くことなどは全て筒抜けで、義両親は私たちが家族旅行に行くときや子供の親子遠足のときにもお小遣いをくれます。お祭りのお小遣いやお盆玉もくれます。
旦那は一人っ子なので、とにかくまだ1人しかいない孫のことが可愛いようで、それに加えてもともと義母が人に色々あげたがる人で、お小遣いやプレゼントをよくくれます。
私の実家は車で20分ほどの距離で、旅行に行くことはそういう話題にならない限りわざわざ言いませんが、言ったとしてもお小遣いをくれることにはなりません。
でも、孫の誕生日やお祝い事、私たちの誕生日などには十分すぎるお金やプレゼントをくれます。(義実家がかなり羽ぶりがいいので義実家には及ばない時もありますが、一般的に考えたら私の両親もお祝いのお金など多すぎだと思うくらいです)
そこで、今回家族で旅行に行ってきて、お土産についてご相談したいのですが、、、
義両親からはこれでご飯でも食べてと2万もらいました。
私の両親は旅行に行くこともはっきりは伝えてないし、お小遣いももらってません。
旦那がお土産コーナーで、「うちの親に何か買って行ったほうがいいかな?」と選んでて、お菓子を選んだ後に「〇〇の親にどうする?買ってく?」と聞かれました。
私は、義両親に買うなら私の実家にも買ってほしいなと思いましたが、お小遣いもらってないし旦那からしたら買うべきじゃないのかな?と思ったりして悩んでしまいました。
いつも私の両親には夕飯ご馳走になったりしてるので、とりあえず数に入れてもらったのですが、その後他のお店でまた旦那が「うちの親になんか買ったほうがいいかな?…」と言って探してて…義両親からはお小遣いもらってるからってことなんだろうな、って。めんどくさーって思ってしまいました。義両親は貰い物で溢れ返っててお土産コーナーのお菓子とか食べない人たちだし……
正直、お土産のことでこんなふうに色々考えてしまうならお小遣いいらない…って思ってしまいました。
長くなりすみません。
みなさんだったらこんな時、自分の実家にはお土産我慢しますか?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
好きに使ってと渡されたお金です
あまり深く考えず
どちらのご両親にも
お土産買いましょ✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
考えすぎですかね、、あまり気にしないようにします😢