※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

生理開始からの採卵日のタイミングやD13やD15での採卵可能性について教えてください。

採卵された事のある方、生理が始まって何日目で採卵されてましたか?次で採卵3回目になるんですか前の2回は生理からカウントしてD14が採卵日でした。次回は病院の休みと重なりそうなので、D13とかD15になりそうです😳もちろん卵胞チェックしてから決めると思うのですが、D15とかそれ以降で採卵もできるのでしょうか?それとも遅くなるよりD13とか早めにしてもらった方がいいですかね?ご経験ある方いらしたら教えてください。

コメント

deleted user

ホルモン補充でD15が採卵でした!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ホルモン補充だったので点鼻薬を使って調整しました!確か本当はもう少し前に採卵だった気がします😳 なので少し遅らせた形でした!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!薬で調整もできるのですね😳遅めても成熟しすぎとはなかったですか?

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    26個中受精したのは18個だったんですが、8個は成熟しすぎたからダメだったとかは特に言われなかったです😊

    • 1月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    18個も受精したら十分ですね😆D15に採卵になったとしても調整すれば大きく影響なさそうで安心しました!教えて頂きありがとうございました😊

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

私はd13かd14でした!
休みと重なる時は、遅くて排卵済みになってしまうのを避ける為、早めに採卵になるのではないでしょうか。
生理周期によると思います😮

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!やはりD14前が基本なんですかね!確かに遅すぎると過熟卵になるって聞いた事もあります!D13で出来ないか聞いてみます!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

3回採卵してますが、D14、D12、D14でした😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!D14とD12では差はない感じでしたか😳?採卵って1日2日の違いで未熟とか過熟とかになってしまうからスケジュール合わせる大変ですよね😂

    • 1月8日