※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱が38.3℃の6ヶ月の息子。昨晩からグズグズで夜泣き。朝に嘔吐あり。病院連れて行くべきか悩んでいます。

生後6ヶ月の息子ですが、38.3℃の熱があります💦
下記の状況、病院連れて行った方がいいでしょうか?


昨晩:
いつもよりグズグズの夜泣きが続く

朝8時:
嘔吐。最近ずり這いとかつかまり立ちをするのでよく吐くのですが、嘔吐物はいつもより固形
吐いた後はグッタリはしてないですが、グズグズしていたので熱を測ったら37.6℃

朝8時過ぎ:
朝寝(1時間半くらい)

朝10時:
熱が38.3℃まであがる

朝10時半:
ミルク220mL完飲→そのまま寝落ち


病院で逆にウィルスもらう可能性があるのと
終始グズグズはしてますがぐったりはせず、ミルクもちゃんと飲んでるので、様子見でも大丈夫でしょうか?💦

手足が熱いので薄着にしてます。
まだうんちしてないので下痢かどうかはわからないです💦
一応、前に処方してもらった座薬はあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら、ご機嫌良さそうにしてミルクも飲んでいるなら一旦明日くらいまで様子見ますかね💭
インフルやコロナなど感染していたとしても検査キットは24時間後くらいに使わないと正しく検査できないらしいので💦
明日も熱が下がらない様であれば小児科受診します!

ゆき

おもちゃで遊ぶ元気があるならもう少し様子見てもいいかもしれません。
私の息子も6日前に熱発し、最初はミルクも飲んでいましたが、次の日も熱が下がらず、ミルクの飲む量も減ったため、救急で診察してもらったらコロナでした。
たぶん今日祝日なので病院開いてませんよね?
ミルク飲めてるなら明日熱下がらなかったら受診でいいと思います。
長くなりすみません。

はじめてのママリ🔰


様子みたところ一晩で熱は下がり元気になりました!コメントありがとうございました☺️