
コメント

のん
丸7日間39〜41度がでてほとんど飲み食いできなかった長女は、解熱後1週間くらいかけて徐々に食欲や体力が戻っていきました😌
のん
丸7日間39〜41度がでてほとんど飲み食いできなかった長女は、解熱後1週間くらいかけて徐々に食欲や体力が戻っていきました😌
「うなり」に関する質問
会社に嘘の報告で扶養手当を取得してたらどうなりますか? 別居中で離婚予定の夫がそれをやってることがわかりました。 私が言えば即クビでしょうか? 月数万円の手当を私が扶養にとっくに抜けてるのにも関わらず受け取…
1ヶ月の男の子について 朝から夜まで何度も何度もうなっています。 夜中は1.2時間寝てうなりはじめて、抱っこしたりなだめてまた寝る感じです。 上の子もうなってはいましたが、下の子ほどではなかったような、、 うんち…
夏休みなど長期連休はお休みのパートされてる方で、普段は扶養抜けて働いてる方って社保ってどうなりますか?💦 幼稚園のパートで働きたいです。 週5で9〜15時だと、週30時間の労働になるため社保に入らないといけないと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃまさ
今インフルエンザA型で真ん中の息子が3日に発熱して今日もまだ熱あります。
今日で6日目です。
咳も結構してるんですが咳ありましたか?
熱下がらなくて受診とかしましたか?
のん
うちは夏休み中(登園の週でしたが)で、周りにインフルエンザのお友達もいなかったので最初(発熱翌日)の受診でインフルエンザの検査をしなかったので原因不明の高熱のまま週明け6日目に再受診しました。
咳は酷くないものの高熱が長く、飲み食いできずぐったりしていたため大学病院にまわされ、そのまま大学病院でレントゲン(肺炎)、血液検査(細菌感染)をしました。その際にインフルエンザの検査もされてインフルエンザ判明でした😅
うちは6日目にレントゲンも血液検査をして特に問題ありませんでしたが、8日目にまだ熱が続いているようなら再度受診して血液検査などすると言われました。
長く続くようでしたらレントゲンや血液検査してもらった方が安心かなと思います。
ちぃまさ
ありがとうございます!
まだ少し熱があって明日の様子で小児科受診したいと思います。
明日からの幼稚園も上の子の学校行けないので本当最悪です…
今回のインフルエンザ、元旦に旦那の実家で集まった時に甥っ子から移されました。
凄い咳してるのにくるなり手も洗わず飲食してて…
遠慮して欲しかったです。
18歳の子なんですがこっちは小さい子連れてくるってわかってるのに…
最悪の冬休みになりました。