
旦那の洗濯物を畳んでしまっても、整理が乱れてしまいやる気がなくなる。旦那は以前、洗濯カゴに放り込んでいたため、それでいいと思っている。
旦那様の洗濯物は畳んでしまってあげていますか?
たたんで旦那のタンスにしまっていたのですが
育休中とはいえ家事は10:0だし育児も9:1
畳んでしまってあげても下から引っ張り出して
上はぐちゃぐちゃ。なんかやりたくなくなってきて
旦那が一人暮らしの時は洗濯カゴにぽいってしてて
そこから引っ張り出すスタイルだったようなので
旦那の服はそうしてやろうと思って😇😇
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
畳みますが、しまっていません!
テキトーに夫のテリトリーに畳んで積んでます。
夫が自分でしまってます。

お嬢mama
畳んだりそのままにしたりです🤣
家事を全部やると手伝いすらしなくなるので!
自分のは自分でやれ!って感じにしてます!😇

ぶどう🍇
前は畳んでしまってあげていました😌
2人目産んでから、余裕がなさすぎて、畳まずに積んでます😇

ままり
一応畳んでしまってますがめちゃくちゃテキトーです。
夫は靴下裏返しで脱ぐタイプなので、裏返しのまましまってます🤣🤣🤣

もも
畳むだけ畳んで
棚に置いてます!
タンスに入れると
同じ服しか着ないので😂

はじめてのママリ🔰
旦那のは畳んでしまってないです!
洗濯物が乾いたらハンガーから外して旦那の衣装ケースの側にポイポイ投げておいてます笑
それを旦那が自分で衣装ケースに畳んでしまってます!
ただ、旦那が几帳面なので私が畳んでしまってあげても畳み方とか収納の仕方が違うみたいで後から自分でやり直してるので、私が閉まってあげる事を辞めました😆

はじめてのママリ🔰
最初は畳んでましたが、旦那がズボラでぐちゃぐちゃにするので私も目の前で旦那の服ポイポイ投げてます😅
旦那もえっ!?って顔してましたが、綺麗にしてもぐちゃぐちゃになるなら別に畳まなくて良いよね?って感じです😂

清華
畳んでしまっています
同じくぐちゃぐちゃにされるので、しまった後は何もしません
ぐちゃぐちゃの上から畳んだものをしまっています🤣

みぃ
作業着は作業着用のカゴに、プライベートの私服は畳んで階段に置いてます😄

らすかる
畳んで放置です😌
夫の衣類は管理していないので勝手に持っていってもらってます。

おでんくん
一度もしまったことないです!
畳むところまではお互い手の空いてる方がやりますが、タンスにしまうのはお互いそれぞれでやります!
タンスの前に運んであげるくらいはついでにやりますが、中に片付けるのは各自ですね!
旦那のタンス開けたことないので、どこにパンツあるかとかもわかんないです😂

はじめてのママリ🔰
まとめてで失礼します!
たくさんのコメントありがとうございます!
たたむのは好きなので、畳んで隅っこに置いておくことにします😌😌
コメント