

はじめてのママリ🔰
私は自分のお金です!!

りあ
妊娠出産で働けない期間に貰えるものなので、
自分のお金にしてもいいと思います💡
ただ、はじめてのママリさんが手当貰う間、
ご主人もすべて生活費として口座に入れるなら
アリだと思います(*^^*)
もしそうでないなら、話し合い必須ですね💦
-
りあ
ちなみにうちは産前は支出は折半して残りは各自で、
産後は収入も支出も完全折半してます(´▽`)ノ- 1月7日
はじめてのママリ🔰
私は自分のお金です!!
りあ
妊娠出産で働けない期間に貰えるものなので、
自分のお金にしてもいいと思います💡
ただ、はじめてのママリさんが手当貰う間、
ご主人もすべて生活費として口座に入れるなら
アリだと思います(*^^*)
もしそうでないなら、話し合い必須ですね💦
りあ
ちなみにうちは産前は支出は折半して残りは各自で、
産後は収入も支出も完全折半してます(´▽`)ノ
「生活費」に関する質問
生後1ヶ月の子を育ててる専業主婦です。 妊娠中は内職でお小遣いを稼ぎ自分のもの、 子供の欲しいものなど買っていましたが 出産してからは育児と両立ができないため 現在は稼ぎがゼロです。 貯金も底をつきそうになっ…
自分の気持ちが考えても分からず他者の意見を聞きたくて質問します💦 長くなります(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 去年くらいから2人目の話をして夫は欲しい!私は自分でも欲しいか分からず一度だけシリンジでしました。(9年レス) シリン…
離婚調停された方、申し立てからどれくらいで終わりましたか?その他にもいろいろ流れなど教えてほしいです。成立するまでの生活費などはどうされましたか?わたしは専業主婦なので、貯金を切り崩すか両親からの支援で賄…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント