※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
家族・旦那

義実家徒歩5分(金銭援助あり) vs. 転勤族(金銭支援ゼロ)遠方生活。どちら選ぶ?私は今②でマイペースに暮らしてます。

①義実家から徒歩5分のマイホーム(金銭援助あり)②転勤族で遠方に住み、帰省は年2回、皆さんならどちらを選びますか?いいねお願いします😊

①はマイホームの金銭援助は受けられますが、アポ無し訪問あり。義父が細かい性格(料理の味付け、野菜の切り方)で面倒くさい😅旦那が実家依存ですぐ実家行く。実家は車で15分。

②は金銭面の支援ゼロ。ワンオペ育児だけど、離れてるから干渉されずプライバシーは守られる
。実家も遠方なので、自分が体調崩すとキツイ。

私は今②でマイペースに暮らしてます😊

コメント

しろくま

①義実家に近いマイホーム選ぶ

しろくま

②転勤族で県外で暮らすのを選ぶ

しろくま

③その他→コメントお願いします😊

はじめてのママリ🔰

①って②より比べる条件としては不利なんじゃ?って思います😂

私は実際には①ですが、アポ無しは無し、義親は性格細かく無い。いい人達。
運動会やら誕生日会など必ず参加、週1〜3は会うなど蜜な付き合いだけど金銭的援助沢山、一回もお金出したことない。
育児の手助け好きな時にお願い出来る。で②よりいいなって思ってるので、比べる対象としてはこれで②とトントンかなって思います😂

  • しろくま

    しろくま

    コメントありがとうございます😊

    • 1月8日