※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*´∀`)♪
住まい

マイホームのために働く予定だったが、急遽親戚から格安で家を譲り受けることになり、引っ越し準備で忙しい。家族での引っ越しについて大変なことはありますか?

マイホームの為に4月から働く予定ですが急遽、親戚から家を格安で譲ってもらえる事になりました!
夢の様で舞い上がっていますが引っ越しが大変そうで落ち着かない日々です💦
買い替えたい物もあるし期間は2ヶ月ほどありますが入園の準備もあるので忙しくなりそうです!

家族で引っ越すにあたり大変な事はありましたか?

コメント

はマ

エアコン取り付け、荷物の場所指示、引越しの後のご飯が、当日忙しくて大変でした!

  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    当日が忙しくてご飯が大変なんですね!

    • 1月7日
  • はマ

    はマ

    ご飯は兄弟がコンビニの買ってきてくれてまじで助かりました。

    • 1月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    それはありがたいですね!

    • 1月7日
deleted user

引越し業者、荷造りのおまかせパック使うとめちゃくちゃ楽ですよ🥹

引越し前日まで本当に何も荷造りしませんでした笑(不要なものを事前に捨てるくらいでした)

  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    車で数分の距離なので地道に運ぼうと思ってます!

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家も車で1分のところの賃貸からマイホームに引っ越しました☺️
    建売なので購入から1ヶ月後でしたね。

    私達も「近いしね〜」と最初ちまちま自分達で運ぶつもりでいたのですが…引っ越したあと、主人と「自分たちでやらなくて大正解だったね…」と言ったのを覚えてます😇

    2ヶ月って思ってる以上に短いのと(生活しながらなので運べるものにも限界がありますし😇)、
    上のお姉ちゃんはまだしも、2歳児抱えての荷造りは本気で大変だと思うので頑張ってください😂
    (私も単身の時から何度も引っ越ししていて、かつ転勤族でかなり引越し慣れしてる主人ですらそう言ってまして…子ども抱えての引っ越しは初めてだったので😂)

    • 1月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    近くても家族での引っ越しとなると大変ですよね💦

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

近くても大物は引越し業者を使用した方が楽でした。

あとは子どもたちがいながら前もって部屋の掃除をしたり、片付けしたりがなかなか難しくて💦

まずは子どもたちが安全に待機できる部屋をつくり、それから引越しスタートすると楽だと思います。

  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    子供達がいるとはかどらないですよね💦

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです💦
    片付けててもぐちゃぐちゃにされるし、荷解きもぐちゃぐちゃにされるし😖
    なので我が家は子供部屋からスタートでした。

    • 1月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    子供部屋から始めた方が良さそうですね!

    • 1月7日