※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
家事・料理

共働きで大人と子どもの夜ごはんについて相談です。1歳1ヶ月の子どものごはんは冷凍ストック。大人は朝に副菜作り、メインは帰宅後に作っています。

共働きの方、大人と子どもの夜ごはんどうしてますか?
少し前に育休から復帰しました!
時短勤務ですが要領が悪いので帰ってからバタバタ忙しく、私が子どもから少しでも離れるとギャン泣きしてしまうので、なかなか料理に時間がとれません💦

共働きでごはん作り担当されてる皆さま、大人と子どもの夜ごはんはどんなもの作ってますか?
ちなみにうちは子ども(1歳1ヶ月)のごはんは汁もの以外は冷凍ストックしています。大人のごはんは朝に副菜(火を使わないもの)を作り、メインを帰って作ってます💦

コメント

やま

適当です!
レンちんの唐揚げや、肉など炒めるだけ、最近は寒いので鍋、焼くだけのギョーザ、惣菜もよく買います!
こどもも同じもの食べてます!

もちぷぅ。

ヨシケイのミールキットを頼んでいるので毎日食材が届き、レシピに従って作るのみです🫶
栄養もまぁまぁ考えられているし、食材も大半切ってくれているし、面倒な調味液は付いてくるので楽でとても助かってます🙏
子どももそこから取り分けています。
1週間7000〜8000円くらいなので普通に買い物するのと大差ないし、レシピを考える手間がなくて気持ちも楽になりました☺️

ままり

すこし前は、
oisixのミールキット頼んでました🙆‍♀️

deleted user

お迎え後は19時帰宅です✌️
1歳くらいのときは、そぼろ丼、ミートパスタ、八宝菜丼などとりあえず丼で完結するもの作ってました!スプーン、フォーク使って自分で食べやすいものを✨
あとは+でミニトマト🍅、ほうれん草のおひたしなど簡単な副菜、スープです😌